2014年10月14日

ぼっけもん

無事に帰ってきて、
今更ながら「あの台風情報の中、よく行ってこれたなぁ」と思っています。

ぼっけもん

私の姉いわく、「昔から『ぼっけもん』だったからねぇ」
鹿児島には昔から「なこかい、とぼかい、なくよかひっとべ」という言葉があって、
私はいつもこのタイプだと両親に言われたものでした。
 
たとえば、高いがけの上から跳び降りるかどうか迷ったとき、
「泣こうかなぁ、跳ぼうかなぁ、泣くよりは跳んじゃえ」と
あれこれ考えずに、思い切って(無鉄砲にも?)実行してしまうという意味です。

台風の中、無事に着陸できるかどうか、いったい同窓会は予定通り決行されるのか、
帰りの便はおそらく欠航になるだろう、仕事はどうする???
考えても仕方ないので、文字通り、「ひっとんだ」のですが、結果オーライですface01

「ぼっけもん」とは・・・・・

「乱暴、無鉄砲、強引な者」といったような、マイナスの捉え方ではなく
「前向きなチャレンジ精神に富み、
自分の生きる道に誇りと信念を持ちながら、
考え方や立場の違うものも受け入れる器の大きさ・寛容さ・
おおらかさ・柔軟さを持つ、強く広い心をもつ者」

鹿児島薩摩隼人の魂なんだそうです。
無鉄砲というより、ちょっとかっこいいですね。


Posted by Let's study together at 17:14│Comments(2)
この記事へのコメント
「ぼっけもん」
初めて聞きました。
いい言葉ですねー!

いつまでも「ぼっけもん」でいてくださいね!
Posted by mikan at 2014年10月15日 10:11
私が、いつも「ぼっけもんだ!」といわれてきたのは、
「無鉄砲」「大胆」「怖いもの知らず」等々
マイナスのイメージが強いんだけどね。

今回の帰省も、父が生きていれば
「まこち、ぼっけなこっ、すーもんじゃ」と苦笑い、
母ははらはらどきどき大騒ぎしたことでしょうね。

いい意味での薩摩女隼人の「ぼっけもん」を目指しますね。
Posted by Let's study togetherLet's study together at 2014年10月16日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。