2023年03月31日

桜と桃の競演

桜、桜、桜。
ハラハラと散る様も美しい。



全国至るところで桜が楽しめるでしょうが、
優しいピンクの桜とかわいいピンクの桃の花を
同時に楽しめるのはこの辺りならではだと思います。

昨日までに比べ少し肌寒くなりました。
もう少し散らずに咲き続けて欲しいです。  


Posted by Let's study together at 14:10Comments(0)

2023年03月30日

春のチュニック

着物をほどいて、優しい色にワクワクしながら縫ってみましたが・・・



さて、着れるかなぁ?
やっぱり少し恥ずかしい気がします。
一度思い切って着ちゃうと平気になりますけど。

これは姉のために縫いました。
もう一枚自分用に縫うつもりです。  


Posted by Let's study together at 22:24Comments(0)

2023年03月29日

桜自慢

「皆さん、お花見しましたかぁ?」のLINEメッセージで
それぞれの桜自慢。

東京から、群馬から、愛知、姫路、岐阜、そして和歌山から



雨の沖縄から帰ってきてみると
本当びっくりするほど開花していました。
来週、奈良へ出かけますがもう散ってしまってるかもface07  


Posted by Let's study together at 22:49Comments(0)

2023年03月28日

沖縄家族旅行3日目

古宇利オーシャンタワーからの絶景



雨模様でしたがあきらめず行ってみてよかったface02

  


Posted by Let's study together at 23:21Comments(0)

2023年03月27日

沖縄家族旅行3日目

先程、全員それぞれの家に無事帰りつきました。



天気には恵まれなかったけど楽しかったです。


明日からまた頑張って生活しようと思いますface05
  


Posted by Let's study together at 22:25Comments(0)

2023年03月26日

沖縄家族旅行2日目

期待は裏切られて今日も雨
 


小さい子供を連れての移動は大変
それでもなんとかイルカショーに大興奮して
あとはホテルでのんびり過ごしています。  


Posted by Let's study together at 18:07Comments(0)

2023年03月26日

沖縄家族旅行1日目

残念ながら、雨の移動日face07
それでも「古宇利島に行ってみよう!」



チャレンジしましたがやっぱり断念。

明日は降らなければいいなぁ。  


Posted by Let's study together at 05:51Comments(0)

2023年03月24日

憂なくーーー♪

明日からいよいよ家族旅行♪
その前に、とにかく仕上げました。



旅行から帰った翌日が提出日ですから、
何とか仕上げたいと思っていました。
出来はイマイチですがとりあえず憂なく遊んできます。  


Posted by Let's study together at 23:00Comments(0)

2023年03月24日

長田観音の桜2023.3.24

気がつくと満開です。
枝垂れ桜はもうハラハラと散っています。





遠くの山々もあちこち薄ピンクに見えます。
もうすぐお花見旅行!

楽しみです♪  


Posted by Let's study together at 15:08Comments(0)

2023年03月23日

また最悪ーーー

いよいよ明後日出発です。
見たところでどうにもならないと思いつつ天気予報のチェック



どうしてこうも天気に見放されるんでしょうik_84
でも、それなりに楽しみ方はあるはずicon06

全員元気で楽しめますように♪  


Posted by Let's study together at 20:50Comments(0)

2023年03月22日

あく抜き終了

うまくあく抜きできたかなぁ?
昨年はもう少し色鮮やかになった気がする。




とりあえず、おひたしでもしようかな。


(なんせ今日はWBC野球で何も手につかないface01)  


Posted by Let's study together at 11:43Comments(0)

2023年03月21日

わらびあく抜き中

春の恵み、山に自生する蕨



昨日、息子夫婦がきて山の倉庫に八朔を片付けに行って
蕨を摘んで帰ってきました。

うまくあく抜きできるかなface02
  


Posted by Let's study together at 19:04Comments(0)

2023年03月20日

3月の課題

困りました。いつもにましてうまく書けません。



今週末は子供達と出かけますから
何としても金曜日までに仕上げておきたいのにーーー。

それならばもっと早く練習しておけばよさそうなものを、
今さら後悔しても遅いですね。
明日の祭日が最後のチャンスです。
早起きしてチャレンジするつもりですface03  


Posted by Let's study together at 22:50Comments(0)

2023年03月19日

ホトケノザ

春ですik_20雑草だってピンクで可愛らしい。



遠くの山々を見ると、何となくピンクに色づいている。
桜までもう少しface05
  


Posted by Let's study together at 22:55Comments(0)

2023年03月18日

いざ沖縄へ!

春休みが近づいてきました。
そして総勢13人での沖縄旅行ik_20



若い子達にちゃんとついていけるかなぁface02  


Posted by Let's study together at 22:36Comments(0)

2023年03月17日

藤舟の着物

あまりに綺麗な着物なので、このまま誰かに着てもらおうか
もう数年も迷っていましたが、ついにほどきました。



うまくリメイクできるといいなぁface05  


Posted by Let's study together at 21:50Comments(0)

2023年03月16日

ジャンパースカート分離(2)

残された上の三分の一(?)
ショート丈のベストになりました。



娘さんに捨てられるところだったロングジャンパースカート。
ちょっとの知恵でまだ活躍しそうです。  


Posted by Let's study together at 22:44Comments(0)

2023年03月15日

ジャンパースカート分離

Mさんになかば強引に押し付けられたロングジャンパースカートface03
思い切ってジョキジョキ切り離して
案外簡単に総ゴムスカートが出来上がりました。



さて残された上の部分もうまくベストにできるでしょうかik_19  


Posted by Let's study together at 22:23Comments(0)

2023年03月14日

庭の岩躑躅(4)

嬉しい満開です♪



今日は私の初孫の中学校の卒業式だったようです。
先週の土曜日には4番目の孫の卒園式もik_09

時が過ぎるのは何と早い。
少しでも長く、元気で見守りたいです。  


Posted by Let's study together at 18:33Comments(0)

2023年03月13日

着物リメイク スプリングジャケット♪

白すぎるかなぁと思っていましたが、
ほどいて洗ったら、少し色移りしたのか優しい緑。



春らしいジャケットができました。
姉のと二人分、お揃いで出来上がり♪

今すぐ着ないと、
汗ばむ季節になり上着なんかいらなくなってしまいます。  


Posted by Let's study together at 14:07Comments(0)