2012年02月28日

あいに行って来ました

 午前の仕事を終えて大急ぎであいに行って来ました。
 

 なんと小さく可愛らしいこと!
 4歳になる上の子の お兄ちゃんぶりもなんとも可愛らしい。

 この数日、私をソワソワさせた一件もめでたく落着!
 その間に、学年末テストは終わり、skype教室は軌道に乗り始めました。
   http://webmyroom.com/0012/
 気がつけばもう2月も終わり。もうすぐ春ですね。
   


Posted by Let's study together at 22:14Comments(0)

2012年02月27日

うまれました!

 予定日は2月28日だったのですが、もう、一週間も前からまだかまだかと待ち望んで・・・・
 今日夕方うまれたそうです。二人目の孫ik_92
   
   
 明日早速逢いに行くつもりです。
  
 ゴメンナサイ!生徒さん!明日だけ休ませてik_70  


Posted by Let's study together at 23:18Comments(0)

2012年02月25日

最高のメッセージ

 今、スカイプにログインしてみたら、メッセージがとび込んで来ました。

   こんばんは FAXありがとうございます。
  少し前にFAXが届いていることに気がつきました。
  他の科目もテスト勉強しなければいけないので、後で解いてみます。
  僕は先生に丁寧におしえてもらうのでskypeで勉強するのが楽しみです。
  いつも遅くまで教えてもらって悪いなあ~って思っています。
  判別式はよくわからないけど、他のはだいぶわかるようになったと思います。
  ありがとうございます。



 昨日の授業で時間切れになってしまって説明してあげられなかった問題の解説を
 メッセージと共に自宅にFAXしたのです。
 わたしにとって、こんなうれしいメッセージはありません。
 
 彼が数学って楽しいね!と言ってくれる日を夢みています。
 
   


Posted by Let's study together at 21:25Comments(0)

2012年02月25日

フランスのアルザスから

 また新しい友達ができました。今度はフランスの同年代のami=tomodachi!!
Ces quelques fleurs pour toi = these flowers for you .....



彼女にとっても英語は外国語ですから
 私たち2人のやり取りはなんとも珍妙です。
 でも、私は彼女がピンク色の花が大好きで
 庭でたくさんの花を育てていることをちゃんと知っています。
    
  そう、会話は成り立っているんです。
  かなりめちゃくちゃな英語ですが
  “hahaha" "hihihi" をはさみながら時間を忘れてタイプチャット!
  こんど、いつの日かボイスチャットにチャレンジする約束です。

  ピンクの花が大好きな彼女に早く日本の美しい桜の写真を見せたいです。  


Posted by Let's study together at 20:57Comments(0)

2012年02月23日

Skype個別授業

web授業は快調に回数を重ねています。これから学年末テスト対策です。
通塾にかかる時間、家庭教師を迎える手間を考えるととてもいいシステムだと思います。
夕食を終えて8時以降の時間帯ならば、クラブで遅くなっても、一番いい学習時間ではないでしょうか?
 さて、写真はいつものアルゼンチンの友達から。リオのカーニバルにあわせてお祭があったようです。

 
  

   これは クルズクアチアのまつりの写真です。
   とても小さいですけど おもしろくてきれいです。


   子供の笑顔は最高ですね。アルゼンチンではたとえば火曜日が祭日になると、
   日、月、火曜日の3日が連休になるんだそうです。
   思えば、日本人は本当に働きすぎなのかもしれませんね。
  


Posted by Let's study together at 19:25Comments(0)

2012年02月13日

webmy教室


 私の念願のweb教室を何とかスタートさせて、そろそろ半年です。
 なかなかうまくアピールすることができず思うようにひろまりません。
 でも 先日以来、無料体験授業を含め数回授業をやりましたが、
 十分中学生、高校生の皆さんに喜んでもらえると思います。
 
 中学英語を一からやり直したいというY君と 定期的な授業を始めたのですが、
 予約時間の前に電話がかかってきて、
 「明日数学のテストがあるので課題のプリントのわからないところを教えて欲しい」
 とのこと。もちろん変更OKです!短い時間を有効に使うために、
 プリントをFAXでこちらに流してもらいました。さらに類題演習のための問題を
 選び、こちらからFAXしておきます。
 さて、前回は授業開始時間までにちゃんと予習しておいてくれましたが
 今回はどうかな?私自身がとても楽しみです。

  


Posted by Let's study together at 14:49Comments(0)

2012年02月07日

Skype授業

 今 一番楽しいこと!
 先日から始めたスカイプ授業です。ぜひ、お問い合わせください。
  http://webmyroom.com/0012/
 どこまでできるか不安もありましたが、
 普通の家庭教師と遜色ない授業ができていると思います。
 体験授業を含め3回顔をあわせたY君との息もピッタリ。
 わからない問題をしっかり質問してきます。
 一回50分の授業ですが、熱心さのあまり90分に延長することも・・・・
 
 通塾にかける時間や手間を考えるととてもいい試みだと思っています。
 何とか、早くひろめたいナァ・・・・

  


Posted by Let's study together at 21:23Comments(0)

2012年02月07日

タージ・マハル

 いよいよ札幌雪祭りicon04
  
 今年のメイン雪像はタージ・マハルらしい。
 「タージ・マハル」早速チェック!インドのスカイプ友達に報告しなきゃ!!!

1632年着工、1653年竣工。建材はインド中から1,000頭以上もの象とラクダで運ばれ、大理石はラージャスターン地方産。その他、碧玉、翡翠、トルコ石、ラピスラズリ、サファイア、カーネリアン(紅玉髄)全体で28種類もの宝石・宝玉が嵌め込まれています。ペルシャやアラブ、果てはヨーロッパから2万人もの職人を集め、22年の歳月をかけて建造された「世界一ゴージャスな建物」とも云われています。

 そのほか、鶴ヶ城・アニメ「ワンピース」など・・・・楽しみがいっぱいです!
 とにかく転ばないように気をつけて。  


Posted by Let's study together at 21:08Comments(0)