2017年08月30日
第20回 添削完了
今回はたくさんあったのでちょっとてこずりましたが完成。

なんとか、数ⅠAひと通り終わりましたので、
そろそろ、センター模擬問題に入ろうと思います。
そして、読み終えました。
「柿のへた」「桃のひこばえ」に続き「花しぐれ」は、さらに感動でした。
図書館に返却する前に、もう一度読んでおこうかと思うくらいです。

そのうえ、5月から予約していた本と、先日予約したばかりの本、
2冊同時に「準備できました」の連絡がはいりました。
今週中に借りにいかなければ。
まだまだ暑い日が続き、「読書の秋」にはほど遠いですが忙しくなってきました。
なんとか、数ⅠAひと通り終わりましたので、
そろそろ、センター模擬問題に入ろうと思います。
そして、読み終えました。
「柿のへた」「桃のひこばえ」に続き「花しぐれ」は、さらに感動でした。
図書館に返却する前に、もう一度読んでおこうかと思うくらいです。
そのうえ、5月から予約していた本と、先日予約したばかりの本、
2冊同時に「準備できました」の連絡がはいりました。
今週中に借りにいかなければ。
まだまだ暑い日が続き、「読書の秋」にはほど遠いですが忙しくなってきました。
Posted by Let's study together at
22:47
│Comments(0)
2017年08月29日
今年の初カボチャ
ついに、我が家のキッチンに登場

夏のゴーヤ攻めが終わると今度はこれです。
まずはシンプルに煮物にしてみました。

まぁ、ゴーヤよりは保存はききますし、「おいしい」ですよね。
これから、冬至に向けて我が家で何個のカボチャを食べるかメモしてみようかな
今日は午後から、図書館で数学の添削を頑張ってきました。
あと、少しで完成です。
これから、明日の数Bのベクトルの予習もしておきたいです。
眠くならないうちに、さっさと取りかからなくちゃ

夏のゴーヤ攻めが終わると今度はこれです。
まずはシンプルに煮物にしてみました。
まぁ、ゴーヤよりは保存はききますし、「おいしい」ですよね。
これから、冬至に向けて我が家で何個のカボチャを食べるかメモしてみようかな

今日は午後から、図書館で数学の添削を頑張ってきました。
あと、少しで完成です。
これから、明日の数Bのベクトルの予習もしておきたいです。
眠くならないうちに、さっさと取りかからなくちゃ

Posted by Let's study together at
20:28
│Comments(2)
2017年08月27日
やった!新刊ゲット!
週に2,3回、今度は何を借りようかな・・・・と
梶よう子、宮本輝の棚の前は必ずウロウロしています。

梶よう子さんの本は、これまで読んだ「柿のへた」「桃のひこばえ」のほかに数冊あるのですが
どれも、字が小さく(
)本が古くて分厚く(
)何となく手にとってはまた戻していました。
ところが!今日は新刊発見
さっそく借りて読み始めています。

実は先週も、ずっと増えることのなかった宮本輝の新しい本を見つけてラッキー
登場人物の少ない本でしたが、いつも通り「悪人がいない」素敵な本でした。
しかも、裏表紙で面白そうな新刊情報発見↓

さっそくインターネットで検索して予約しました。
予約待ち15番目でした。いつになるかな?楽しみです。
梶よう子、宮本輝の棚の前は必ずウロウロしています。
梶よう子さんの本は、これまで読んだ「柿のへた」「桃のひこばえ」のほかに数冊あるのですが
どれも、字が小さく(


ところが!今日は新刊発見

さっそく借りて読み始めています。
実は先週も、ずっと増えることのなかった宮本輝の新しい本を見つけてラッキー

登場人物の少ない本でしたが、いつも通り「悪人がいない」素敵な本でした。
しかも、裏表紙で面白そうな新刊情報発見↓
さっそくインターネットで検索して予約しました。
予約待ち15番目でした。いつになるかな?楽しみです。
Posted by Let's study together at
22:22
│Comments(2)
2017年08月26日
京都高台寺天風 能花店
美味しいお蕎麦を食べてきました。
(あ、肝心のお蕎麦はお重の2段目に入ってましたから、写ってませんね)

孫たちを送って四郷のトンネルを抜けて堺へ。
ほんとに近くて便利になりました。
ここまで32分。
午後から遊べたのは数時間でしたが、楽しく遊んで、美味しいものを食べて満足です。
さて、これから今日の仕上げ
高校3年生のKちゃんと数列の授業です。
(あ、肝心のお蕎麦はお重の2段目に入ってましたから、写ってませんね)
孫たちを送って四郷のトンネルを抜けて堺へ。
ほんとに近くて便利になりました。
ここまで32分。
午後から遊べたのは数時間でしたが、楽しく遊んで、美味しいものを食べて満足です。
さて、これから今日の仕上げ

高校3年生のKちゃんと数列の授業です。
Posted by Let's study together at
20:28
│Comments(0)
2017年08月25日
「しょうぼうじどうしゃ じぷた」
びっくりです。子供の記憶力ってすごいですね。
先日、娘が図書館に連れていったら
「わぁ~!これ、バァバとこにあったやつと同じやん♪」と言ったそうです。


昨年の夏、一緒に過ごした2か月ほどの間に
昔から家にあった絵本を一緒に読んで遊びました。
そういえば、長男もこの「じぷた」はよく覚えているって言いながら自分の子供に見せていました。
心に残る絵本ってあるんですね。
先日、娘が図書館に連れていったら
「わぁ~!これ、バァバとこにあったやつと同じやん♪」と言ったそうです。
昨年の夏、一緒に過ごした2か月ほどの間に
昔から家にあった絵本を一緒に読んで遊びました。
そういえば、長男もこの「じぷた」はよく覚えているって言いながら自分の子供に見せていました。
心に残る絵本ってあるんですね。
Posted by Let's study together at
22:15
│Comments(0)
2017年08月24日
孫とLINEでやりとり
来年、1年生になる孫が、時々メッセージを送ってきます

今はこんな楽しみもあるんですねぇ
(返信を入力するとき、勝手に漢字に変換されて、なんどもやり直しています。)
子供のほうが、何でも簡単に吸収し使いこなしていく・・・・・・驚きです
すぐに、教えてもらうことばかりになるんでしょうね

今はこんな楽しみもあるんですねぇ
(返信を入力するとき、勝手に漢字に変換されて、なんどもやり直しています。)
子供のほうが、何でも簡単に吸収し使いこなしていく・・・・・・驚きです
すぐに、教えてもらうことばかりになるんでしょうね

Posted by Let's study together at
23:30
│Comments(0)
2017年08月24日
北海道旅行アウトライン
出来上がりました。
娘が作って送ってくれたものです。
(こんなものが簡単に(じゃないかもしれませんが)つくれるスマホってほんとすごい
)

今さらながら北海道って広いんですね〜〜
二泊三日では、ほんのごく一部しかまわれませんが、
3歳と1歳の子供、その上、ブラブラとしか移動しないじいじ(
)づれですから
これでも、移動距離は長すぎるのかもしれません。
せっかく行くんだからと欲張りになってしまって.……………
あとはお天気に恵まれることを祈るだけです。
娘が作って送ってくれたものです。
(こんなものが簡単に(じゃないかもしれませんが)つくれるスマホってほんとすごい

今さらながら北海道って広いんですね〜〜
二泊三日では、ほんのごく一部しかまわれませんが、
3歳と1歳の子供、その上、ブラブラとしか移動しないじいじ(

これでも、移動距離は長すぎるのかもしれません。
せっかく行くんだからと欲張りになってしまって.……………

あとはお天気に恵まれることを祈るだけです。
Posted by Let's study together at
13:24
│Comments(0)
2017年08月24日
第19回 添削
あと、一人分残してしまいました!

昨夜どうしても眠くなって頭が回転せず、今朝に託して早く寝てしまったので。
さあ、出勤前にやってしまいましょう
昨夜どうしても眠くなって頭が回転せず、今朝に託して早く寝てしまったので。
さあ、出勤前にやってしまいましょう

Posted by Let's study together at
06:24
│Comments(0)
2017年08月23日
柿の葉ずし
差し入れ、いただきました。大好物です。

美味しくいただいた後は、さぁ!今度こそ今週の添削を完了させなきゃ
あと、一人分です!
美味しくいただいた後は、さぁ!今度こそ今週の添削を完了させなきゃ

あと、一人分です!
Posted by Let's study together at
21:11
│Comments(0)
2017年08月22日
花火か紅葉か
悩む悩む悩む・・・・
洞爺湖の花火か

定山渓の紅葉か

それとも北湯沢の滝か

どれも行きたい!
どれも、この季節に行くからこそ!
でも、全部行くとあわただしい旅になってしまいます。
一応ホテルもおさえたのに、まだ最良のコースはどれか
と考え込んでいます。
片手に添削の赤ペン、片手に旅行ガイドブックで
そのうえ今朝は早くから巨峰の出荷作業をしたので、眠くて眠くて・・・・
添削がちっともはかどりません
洞爺湖の花火か
定山渓の紅葉か
それとも北湯沢の滝か
どれも行きたい!
どれも、この季節に行くからこそ!
でも、全部行くとあわただしい旅になってしまいます。
一応ホテルもおさえたのに、まだ最良のコースはどれか

と考え込んでいます。
片手に添削の赤ペン、片手に旅行ガイドブックで

そのうえ今朝は早くから巨峰の出荷作業をしたので、眠くて眠くて・・・・
添削がちっともはかどりません

Posted by Let's study together at
22:35
│Comments(0)
2017年08月22日
北海道旅行プランニング
今年の巨峰の出荷は今日でおしまい。330パックの出荷でした。一段落して・・・・・
次は、秋の北海道旅行を計画中

今のところ、娘と私で「ああでもないこうでもない」と大騒ぎ。
それぞれの「旦那」がそれぞれ違うこだわりを持つから
両方をうまく喜ばせながら、いかに自分たちが楽しむか
実は、このプランニングこそ、旅行の醍醐味かもしれません。
今日もガイドブックとにらめっこです。
次は、秋の北海道旅行を計画中

今のところ、娘と私で「ああでもないこうでもない」と大騒ぎ。
それぞれの「旦那」がそれぞれ違うこだわりを持つから
両方をうまく喜ばせながら、いかに自分たちが楽しむか

実は、このプランニングこそ、旅行の醍醐味かもしれません。
今日もガイドブックとにらめっこです。
Posted by Let's study together at
15:59
│Comments(0)
2017年08月22日
巨峰の出荷
現在6:20
今年最後の出荷作業の始まりです。

たくさんぶら下がっていましたが残りわずか。
さて、ひと頑張りです。
今年最後の出荷作業の始まりです。
たくさんぶら下がっていましたが残りわずか。
さて、ひと頑張りです。
Posted by Let's study together at
06:31
│Comments(0)
2017年08月21日
ほんとに2000円??
LCCのピーチ航空からメールが届きました。
え?ほんとに2000円?

日本中、どこへ行っても片道2000円!

しかも、海外も!
残念なことに、詳しくみると火、水、木限定のようですが
それにしても安い

私にとって、関西空港は伊丹空港よりずっと便利ですので
帰省するときはいつもピーチを使います。
機内は狭いし、タラップでの乗り降りが大変ですが
もう少し働いて、時間が自由に取れるようになったら
思い切りあちこちでかけたいです

え?ほんとに2000円?
日本中、どこへ行っても片道2000円!
しかも、海外も!
残念なことに、詳しくみると火、水、木限定のようですが
それにしても安い

私にとって、関西空港は伊丹空港よりずっと便利ですので
帰省するときはいつもピーチを使います。
機内は狭いし、タラップでの乗り降りが大変ですが

もう少し働いて、時間が自由に取れるようになったら
思い切りあちこちでかけたいです

Posted by Let's study together at
23:08
│Comments(0)
2017年08月20日
Wayneさんとチャット
久しぶりにチャットしました。
I visited friends in Arizona USA... Saw the Grand Canyons, Meteor Crater and Phoenix ..
次々とたくさん写真を送ってくれました。


私はと言えば、"waw" "wa----"
ばかり

相変わらずお茶目なWayneさんと腕を組むのはレーガン元大統領だそうで、
ここから、現在のトランプ大統領の話、北朝鮮の話・・・・
英語でのチャットはほんとに久しぶりだったので、
言いたいことがなかなか伝えられず、
やはり「休まず続ける」って大事なんだなと痛感しました。
もっともっと楽しまないと!
I visited friends in Arizona USA... Saw the Grand Canyons, Meteor Crater and Phoenix ..
次々とたくさん写真を送ってくれました。


私はと言えば、"waw" "wa----"



相変わらずお茶目なWayneさんと腕を組むのはレーガン元大統領だそうで、
ここから、現在のトランプ大統領の話、北朝鮮の話・・・・
英語でのチャットはほんとに久しぶりだったので、
言いたいことがなかなか伝えられず、
やはり「休まず続ける」って大事なんだなと痛感しました。
もっともっと楽しまないと!
Posted by Let's study together at
22:50
│Comments(0)
2017年08月19日
カレンの夏休み
今日のチャットで、カレンが写真を見せてくれました。

「げつようびからもくようびまでオーストリアへいきました。」とのこと
イタリアの北部の町に住むカレンの家から、車で2時間で行けるんだそうです。
えーーーー
2時間で海外旅行
島国に住む私には想像もつきません。

「この大きな山に登りましたか?」と聞いてみたら、
「はい、『のる』と『のぼる』でいきました。」ですって。
途中まで、バスに乗って、最後歩いて登ったんでしょうね。
なんかスケールが大きいナァ
「げつようびからもくようびまでオーストリアへいきました。」とのこと
イタリアの北部の町に住むカレンの家から、車で2時間で行けるんだそうです。
えーーーー

2時間で海外旅行

島国に住む私には想像もつきません。
「この大きな山に登りましたか?」と聞いてみたら、
「はい、『のる』と『のぼる』でいきました。」ですって。
途中まで、バスに乗って、最後歩いて登ったんでしょうね。
なんかスケールが大きいナァ
Posted by Let's study together at
23:36
│Comments(0)
2017年08月18日
桜珈琲でランチ
先日、娘や孫と 桜珈琲でランチを楽しみました。

実は、これはそれぞれのランチメニューを食べてしまってからの
追加メニューなんです。
たくさん行列して待っておられる方がいましたが、ごめんなさい
お替りしてしまいました。
楽しく食べているときは、まだまだ食べられそうに思いましたが、
食べ終えてみると、さすがに1.5人前はお腹にこたえました(笑)
でも、いやぁ~あのカツサンドとコーヒーは美味しかったなぁ
実は、これはそれぞれのランチメニューを食べてしまってからの
追加メニューなんです。
たくさん行列して待っておられる方がいましたが、ごめんなさい

お替りしてしまいました。
楽しく食べているときは、まだまだ食べられそうに思いましたが、
食べ終えてみると、さすがに1.5人前はお腹にこたえました(笑)
でも、いやぁ~あのカツサンドとコーヒーは美味しかったなぁ

Posted by Let's study together at
23:11
│Comments(0)
2017年08月17日
娘が縫ったかぼちゃパンツ
先日のお盆休みに完成!なんと可愛らしい

ママ友のベビーちゃんの誕生祝にプレゼントするんだそうです。

こんな簡単な型紙で、「ちゃっちゃと・・・・」のはずですが、
何とも、いたずら盛りの子供二人に気を配りながら、
危ないからアイロンは別室で・・・・
ミシンのスイッチを入れるときは子供たちを遠くにはなして・・・・
などなど大騒ぎ。
でも、出来上がりには大満足です。
そして、大苦戦した娘が「楽しかったゎー」と言ったのが
私には一番うれしかったです。
手作りって楽しいですよね。

ママ友のベビーちゃんの誕生祝にプレゼントするんだそうです。
こんな簡単な型紙で、「ちゃっちゃと・・・・」のはずですが、
何とも、いたずら盛りの子供二人に気を配りながら、
危ないからアイロンは別室で・・・・
ミシンのスイッチを入れるときは子供たちを遠くにはなして・・・・
などなど大騒ぎ。
でも、出来上がりには大満足です。
そして、大苦戦した娘が「楽しかったゎー」と言ったのが
私には一番うれしかったです。
手作りって楽しいですよね。
Posted by Let's study together at
23:44
│Comments(0)
2017年08月16日
第18回 添削完了
今週も無事終了

明日は授業の他に個別対応の時間もあるので、
ポイントをそれぞれに説明できるかな〜〜〜
楽しみです。
明日は授業の他に個別対応の時間もあるので、
ポイントをそれぞれに説明できるかな〜〜〜
楽しみです。
Posted by Let's study together at
22:00
│Comments(0)
2017年08月14日
お盆2017
孫と遊びランチに出かけ、野菜や巨峰の収穫をして、お墓まいりをすませて
今年の夏休暇はもうすぐ終わり。

あ、いやいや、明日もまた早朝6:00から巨峰のパック詰65個の予定。
まだまだ当分忙しそうです。

そうこうしているうちに暑さも少しはやわらいでくれるでしょうか…………
ちょっとお休みしていたスカイプ授業も再開、
今週の添削も仕上げなければ
今年の夏休暇はもうすぐ終わり。
あ、いやいや、明日もまた早朝6:00から巨峰のパック詰65個の予定。
まだまだ当分忙しそうです。
そうこうしているうちに暑さも少しはやわらいでくれるでしょうか…………
ちょっとお休みしていたスカイプ授業も再開、
今週の添削も仕上げなければ

Posted by Let's study together at
23:21
│Comments(0)