2012年03月30日
Merci Rose
さっき、ついにフランスの友達とのビデオチャットが実現しました。

二人共たどたどしい英語で・・・・・wow, happy to see youのくりかえし
彼女は一生懸命私にje suis contente de te voir pour la première fois
の発音の仕方を教えてくれました。
彼女の口をじっと見て、必死にまねをして何回も繰り返して・・・・結局大笑い!
なんとも楽しい時間でした。(=I am happy to see you だそうです)
そして、チャットを終えるとさっそく彼女の大好きな花の写真つきのメールが送られてきました。
.... Arigato Misako.
I am so happy and so impatient to talk with you again !
Have a good night.
I will go in the garden now !
Bisous bisous
たしか bisou=kiss って言ってたっけ????
彼女の言うとおり、
internet is a wonderful thing !!! hihi
また 楽しみが増えました!そして、わたしの夜更かしは続きます

二人共たどたどしい英語で・・・・・wow, happy to see youのくりかえし

彼女は一生懸命私にje suis contente de te voir pour la première fois
の発音の仕方を教えてくれました。
彼女の口をじっと見て、必死にまねをして何回も繰り返して・・・・結局大笑い!
なんとも楽しい時間でした。(=I am happy to see you だそうです)
そして、チャットを終えるとさっそく彼女の大好きな花の写真つきのメールが送られてきました。
.... Arigato Misako.
I am so happy and so impatient to talk with you again !
Have a good night.
I will go in the garden now !
Bisous bisous
たしか bisou=kiss って言ってたっけ????
彼女の言うとおり、
internet is a wonderful thing !!! hihi
また 楽しみが増えました!そして、わたしの夜更かしは続きます

Posted by Let's study together at
00:41
│Comments(0)
2012年03月26日
根来の桜はまだまだ
緑花センター入口付近で見つけました。

毎年 花見散歩を楽しむ根来寺は まだまだ固いつぼみでした。
ことしはいつになったらお花見弁当が食べられるかナァ・・・・
(風にゆられて、こんなボケた写真しかとれなくて残念
)

きょうは、高校合格を手にしたばかりの新1年生の体験授業。
「あんまり数学は得意じゃない」って言ってたけど、
いつかきっと「なんや、楽しいな」って言わせるぞ!!

毎年 花見散歩を楽しむ根来寺は まだまだ固いつぼみでした。
ことしはいつになったらお花見弁当が食べられるかナァ・・・・
(風にゆられて、こんなボケた写真しかとれなくて残念


きょうは、高校合格を手にしたばかりの新1年生の体験授業。
「あんまり数学は得意じゃない」って言ってたけど、
いつかきっと「なんや、楽しいな」って言わせるぞ!!
Posted by Let's study together at
23:30
│Comments(0)
2012年03月25日
Education is what.....

どうにも気になっていたんですが、さっきオーストラリアのJo さんに教えてもらいました。
「教育とは学校でならったあらゆることを忘れてしまったあと、残っているものである。」
とでも訳せばいいでしょうか?
[13:39:34] Misako: thank you!
[13:39:49] Misako: exactly that sentence!
[13:39:57] Joe English Tutor: you are welcome
[13:40:49] Misako: I always teach math to some students
[13:41:21] Misako: I want to be a teacher who remains in their heart
[13:41:52] Joe English Tutor: That is a wonderful feeling,
I am sure you can do it and will be proud of yourself.
ありがとう、Jo さん。
this is what I had last month I received new students and they are very happy in my class.
だそうです。きっと彼も教えるのが大好きなんですね。
Posted by Let's study together at
18:10
│Comments(0)
2012年03月25日
やっと咲きました
玄関に毎年咲く水仙です。今年はずいぶん遅れました。
でも、続々届いたわたしの生徒達の高校合格報告とともに
うれしい春の知らせです。

skype塾での授業は毎回とても楽しみで、
「私はどうしてこうもステキな人達に出会えるんだろう」と感謝、感謝です。
今週からは、新高校1年生の体験授業が始まります。
今年はどんな子供たちに出会えるかなとわくわくします。
先日、どこかで見かけた英文で、
「教育とは、学校で習ったいろんなことを忘れてしまったあと、心に残っているものである。」
みたいなのがあって、その英文をノートにしっかり書き留めておかなかったことを
今、とても後悔しています。
そう、定理や公式、単語や文法それ自体は忘れてしまっても、
頑張ったこと、失敗したこと、うれしかったこと、いやだったこと・・・・
昔、野球の新庄選手が、「記録に残る選手ではなく、記憶に残る選手でありたい」
みたいなことを言ってたのを思い出しました。
私も、記憶に残る先生を目指します
「ときどき、変なスペイン語をあやつっていたなぁ・・・」って
でも、続々届いたわたしの生徒達の高校合格報告とともに
うれしい春の知らせです。

skype塾での授業は毎回とても楽しみで、
「私はどうしてこうもステキな人達に出会えるんだろう」と感謝、感謝です。
今週からは、新高校1年生の体験授業が始まります。
今年はどんな子供たちに出会えるかなとわくわくします。
先日、どこかで見かけた英文で、
「教育とは、学校で習ったいろんなことを忘れてしまったあと、心に残っているものである。」
みたいなのがあって、その英文をノートにしっかり書き留めておかなかったことを
今、とても後悔しています。
そう、定理や公式、単語や文法それ自体は忘れてしまっても、
頑張ったこと、失敗したこと、うれしかったこと、いやだったこと・・・・
昔、野球の新庄選手が、「記録に残る選手ではなく、記憶に残る選手でありたい」
みたいなことを言ってたのを思い出しました。
私も、記憶に残る先生を目指します

「ときどき、変なスペイン語をあやつっていたなぁ・・・」って

Posted by Let's study together at
13:16
│Comments(0)
2012年03月22日
うれしくて、うれしくて・・・・
きょう、こんなステキなものを受け取りました。

「こんにちは!!
庭で桜草が咲いているのを見て・・・・
先生をイメージして描きました。
いつもありがとうございます。」
Y君からです。うれしくてうれしくて、言葉になりません。
周りに誰もいなかったので、本当に声をだして泣いちゃいました。
「先生をイメージして・・・」はちょっと恥ずかしいけど
本当に本当にありがとう!

「こんにちは!!
庭で桜草が咲いているのを見て・・・・
先生をイメージして描きました。
いつもありがとうございます。」
Y君からです。うれしくてうれしくて、言葉になりません。
周りに誰もいなかったので、本当に声をだして泣いちゃいました。
「先生をイメージして・・・」はちょっと恥ずかしいけど
本当に本当にありがとう!
Posted by Let's study together at
17:26
│Comments(0)
2012年03月19日
粉河産土神社の桜???
昨日、粉河産土神社に行ってみました。
やはり、粉河寺の桜はまだまだ咲きそうにもありません。
ところが、粉河神社の石段を上がって、「あれ、ここだけこんなかわいい色の桜が
」

・・・・・と思ったのですが、なんと桜の木に上手に結び付けられた造花でした
お目当ては、「十二単のお嬢さんの姿をみせていただき、できれば、写真もとらせてもらおう!」
だったのですが、こちらも雨のため予定変更でならず、残念でした。
明日(20日)も粉河産土神社では春祭りが行われるそうです。
巫女さんの舞や太鼓などの行事があるらしい。残念、私は用事があっていけませんが・・・・
今日はちょっと 残念な話ばかりでしたね。
やはり、粉河寺の桜はまだまだ咲きそうにもありません。
ところが、粉河神社の石段を上がって、「あれ、ここだけこんなかわいい色の桜が


・・・・・と思ったのですが、なんと桜の木に上手に結び付けられた造花でした

お目当ては、「十二単のお嬢さんの姿をみせていただき、できれば、写真もとらせてもらおう!」
だったのですが、こちらも雨のため予定変更でならず、残念でした。
明日(20日)も粉河産土神社では春祭りが行われるそうです。
巫女さんの舞や太鼓などの行事があるらしい。残念、私は用事があっていけませんが・・・・
今日はちょっと 残念な話ばかりでしたね。
Posted by Let's study together at
18:02
│Comments(0)
2012年03月18日
100点!
2月から始めた スカイプ授業。
Y君との息もピッタリで、びっくりするようなやる気を見せてくれます。
先日の学年末テストは数学の平均点が15,5点だったそうで再テストが行われました。
Y: 学校の先生はまるっきりおなじテストなので答えを覚えろ!っていいます
変ですよね?
M: ははは!でも、そんなもんなんだよ!数学は暗記科目!
ただし、答えを覚えるんじゃなくて、解き方を覚える!
暗記科目なんだけど、理解しなければ覚えられない。
言い換えれば、理解しちゃうと覚えられる!
このテストで答えを覚えてできるものは、ほとんどないんじゃない?
まるっきり同じテストなら、めざせ100点!
あれこれおしゃべりした後、
・・・・・・・・・・
Y:絶対に100点とります
M: よし!
そうはいっても100点はなかなか難しいものです。
ところが、昨日返してもらった再テストがFaxされてきました。100点
やる気になるってすごいパワーです。
今度はY君の妹さんも スカイプの無料体験授業をすることになりました。
私の夢が少しずつひろがっています。
http://webmyroom.com/0012/
Y君との息もピッタリで、びっくりするようなやる気を見せてくれます。
先日の学年末テストは数学の平均点が15,5点だったそうで再テストが行われました。
Y: 学校の先生はまるっきりおなじテストなので答えを覚えろ!っていいます
変ですよね?
M: ははは!でも、そんなもんなんだよ!数学は暗記科目!
ただし、答えを覚えるんじゃなくて、解き方を覚える!
暗記科目なんだけど、理解しなければ覚えられない。
言い換えれば、理解しちゃうと覚えられる!
このテストで答えを覚えてできるものは、ほとんどないんじゃない?
まるっきり同じテストなら、めざせ100点!
あれこれおしゃべりした後、
・・・・・・・・・・
Y:絶対に100点とります
M: よし!
そうはいっても100点はなかなか難しいものです。
ところが、昨日返してもらった再テストがFaxされてきました。100点

やる気になるってすごいパワーです。
今度はY君の妹さんも スカイプの無料体験授業をすることになりました。
私の夢が少しずつひろがっています。
http://webmyroom.com/0012/
Posted by Let's study together at
18:52
│Comments(2)
2012年03月16日
好奇心!
最近友達になったフランスのClaudineとの珍妙な会話が続きます。
彼女は写真が大好きらしく、おしゃべりの次の日には
毎朝、たくさんの写真がメールで送られてきます。



先日の私たちのやりとりです。
Clo.: i had a question Misako.
why can you write japanese on your pc ? how is your keyboard ?
Mi: haha! I don't know why
i can type japanese since when I got this pc ....haha
my pc has alphabet keys,and we always type Japanese with romaji
Clo .: i dont understand what you say sorry.hihi....
Mi: hahaha it is difficult to explain for me
Clo .: yes i understand but how can you write japanese ?
うっす、みんな! so things ......
Mi: waaaaaa! hiragana!!!
Clo .: I took on google ... dont understand of course .... hihi
can you write so ??? it looks impossible no
Mi:「うっす、みんな」 =“hello, everyone!”
Mi:There are alphabet keys on my keyboard,and when I push one key, it change hiragana letters
if I type "M""I" it is typed み
Clo.: ok pffffffff I understand thank you
Mi: can you undersatnd?
Clo .: yes yes i understand
Mi: wow! great.haha! you have a great curiocity
Clo .: yes i am curious about everything and i want to know how you write
thank you
彼女は私と同じ年です。きっとやっとどうにかパソコンを操っているはずなのに、
日本のひらがなをどうやってタイプできるのか不思議でたまらなかったようです。
そして、なんと、私の下手くそな説明でok pffffffff I understand thank youだって
あのね、Misakoさん、
迫りくる老化現象 などというものは私たちにはやってきませんよ!!
好奇心さえ枯渇しなければいつまでも青春ですよ!!
これもSharedTalkで知り合った、同年代の女性にいただいた言葉です。
はい、まだまだ 青春を謳歌します
彼女は写真が大好きらしく、おしゃべりの次の日には
毎朝、たくさんの写真がメールで送られてきます。
先日の私たちのやりとりです。
Clo.: i had a question Misako.
why can you write japanese on your pc ? how is your keyboard ?
Mi: haha! I don't know why
i can type japanese since when I got this pc ....haha
my pc has alphabet keys,and we always type Japanese with romaji
Clo .: i dont understand what you say sorry.hihi....
Mi: hahaha it is difficult to explain for me
Clo .: yes i understand but how can you write japanese ?
うっす、みんな! so things ......
Mi: waaaaaa! hiragana!!!
Clo .: I took on google ... dont understand of course .... hihi
can you write so ??? it looks impossible no
Mi:「うっす、みんな」 =“hello, everyone!”
Mi:There are alphabet keys on my keyboard,and when I push one key, it change hiragana letters
if I type "M""I" it is typed み
Clo.: ok pffffffff I understand thank you
Mi: can you undersatnd?
Clo .: yes yes i understand
Mi: wow! great.haha! you have a great curiocity
Clo .: yes i am curious about everything and i want to know how you write
thank you
彼女は私と同じ年です。きっとやっとどうにかパソコンを操っているはずなのに、
日本のひらがなをどうやってタイプできるのか不思議でたまらなかったようです。
そして、なんと、私の下手くそな説明でok pffffffff I understand thank youだって

あのね、Misakoさん、
迫りくる老化現象 などというものは私たちにはやってきませんよ!!
好奇心さえ枯渇しなければいつまでも青春ですよ!!
これもSharedTalkで知り合った、同年代の女性にいただいた言葉です。
はい、まだまだ 青春を謳歌します

Posted by Let's study together at
20:22
│Comments(0)
2012年03月14日
十二単特別体験会
粉河産土神社で巫女さんをつとめる私の元生徒さんから、
お知らせが届きました。


「先生や先生のお友達で着たい方がいればどぅですか(^-^)
海外のお友達とかだと喜ばれるかも
」
とのこと。まぁ、わたしもあと30年若ければ、体験してみたいもんだけれど・・・・
日本文化を宣伝するいいチャンスです。
ぜひ写真を撮りに出かけようと思っています。さぁ、「十二単」について由来や歴史を調べなきゃ!
お知らせが届きました。


「先生や先生のお友達で着たい方がいればどぅですか(^-^)
海外のお友達とかだと喜ばれるかも

とのこと。まぁ、わたしもあと30年若ければ、体験してみたいもんだけれど・・・・

日本文化を宣伝するいいチャンスです。
ぜひ写真を撮りに出かけようと思っています。さぁ、「十二単」について由来や歴史を調べなきゃ!
Posted by Let's study together at
22:15
│Comments(0)
2012年03月13日
オリーブの実
アルゼンチンの友達から送られてきた写真です。
和歌山はたいていの果物が採れるところですが、オリーブの実は初めてみました。

この茶色ぼしをかぶって はしごにのって ウリイブをあつめているひとは だれですか。
フゴです。ハハハ。
お茶目なメッセージつきです。
スペイン語では「はしご」のことをエスカレラ(Escalera)というそうです。
あぁ、エスカレーターね!覚えましたよ
実は梅に似ているようです。
「日本にはありません!」と言ってしまいましたけど、
確か、小豆島はオリーブで有名ですよね。
「実を集めて、5日間水につけ毎日水をかえて・・・・・」と
食べる方法も教えてもらいましたけど・・・・・
どんな味がするんでしょうねぇ
和歌山はたいていの果物が採れるところですが、オリーブの実は初めてみました。
この茶色ぼしをかぶって はしごにのって ウリイブをあつめているひとは だれですか。
フゴです。ハハハ。
お茶目なメッセージつきです。
スペイン語では「はしご」のことをエスカレラ(Escalera)というそうです。
あぁ、エスカレーターね!覚えましたよ

実は梅に似ているようです。
「日本にはありません!」と言ってしまいましたけど、
確か、小豆島はオリーブで有名ですよね。
「実を集めて、5日間水につけ毎日水をかえて・・・・・」と
食べる方法も教えてもらいましたけど・・・・・
どんな味がするんでしょうねぇ

Posted by Let's study together at
18:26
│Comments(0)
2012年03月12日
ja ja ja (ha ha ha)
Some people talk in their sleep.
Lecturers talk while other people sleep
私の友達の一人、オーストラリアのJo さんが、紹介している英文です。
思わず笑ってしまいました。
みんなが眠っている中で講義をする先生はお気の毒です。
ボツボツ始めたスペイン語も、いつの間にかほんのすこしだけわかるように
なりました。
「むずかしい文法にとらわれず、会話文から始めて話せるようになるか?」
私の挑戦は続きます。
スペイン語ではj は ハ行の発音ですから、ja ja ja は「ハハハ」なんですね。
無知な私は スペイン語を話す人は「ジャジャジャ」と笑うのかと思ってました
Lecturers talk while other people sleep
私の友達の一人、オーストラリアのJo さんが、紹介している英文です。
思わず笑ってしまいました。
みんなが眠っている中で講義をする先生はお気の毒です。
ボツボツ始めたスペイン語も、いつの間にかほんのすこしだけわかるように
なりました。
「むずかしい文法にとらわれず、会話文から始めて話せるようになるか?」
私の挑戦は続きます。
スペイン語ではj は ハ行の発音ですから、ja ja ja は「ハハハ」なんですね。
無知な私は スペイン語を話す人は「ジャジャジャ」と笑うのかと思ってました

Posted by Let's study together at
17:09
│Comments(0)
2012年03月11日
梅はfruits?
At last spring has come here and there around me.

メッセージとともにのせた写真をみて、フランスのスカイプ友達とのやりとりです。
Co.: wonderful!! what for a tree is it ? for to eat or only to see...?
Mi: ume.....japanese apricots.they are made to Japanese traditional pickled plums
和歌山は梅干の産地なのに、梅干を説明するのは難しい・・・・・
辞書を片手にどう説明すればいいか検討中

メッセージとともにのせた写真をみて、フランスのスカイプ友達とのやりとりです。
Co.: wonderful!! what for a tree is it ? for to eat or only to see...?
Mi: ume.....japanese apricots.they are made to Japanese traditional pickled plums
和歌山は梅干の産地なのに、梅干を説明するのは難しい・・・・・
辞書を片手にどう説明すればいいか検討中

Posted by Let's study together at
12:28
│Comments(0)
2012年03月09日
スカイプ塾
今日も夜9時から授業の予約がはいりました。
学習したい数学の問題2枚とともに、
おかあさんからのメッセージがFaxでおくられてきました。

こちらこそ、かわいい生徒とのやりとりを楽しみにしています。
大丈夫!これからです。
わからないことがあれば、いつでも声をかけてくれればいいんです。
私がスカイプにログインしているときにね。
webmy教室、お問い合わせはhttp://webmyroom.com/0012/ まで。
学習したい数学の問題2枚とともに、
おかあさんからのメッセージがFaxでおくられてきました。

こちらこそ、かわいい生徒とのやりとりを楽しみにしています。
大丈夫!これからです。
わからないことがあれば、いつでも声をかけてくれればいいんです。
私がスカイプにログインしているときにね。
webmy教室、お問い合わせはhttp://webmyroom.com/0012/ まで。
Posted by Let's study together at
18:04
│Comments(0)
2012年03月05日
しだれ梅
やっと咲きました。今年は例年より1ヶ月くらい遅いような気がします。
英語で しだれ桜=a weeping cherry tree と辞書にのっていますから、
さしずめ、a weeping Japanese apricot tree でしょうか?

手作り雛人形展も華やかで可愛らしく、日本の文化を外国の友達に知らせるには
格好の写真が撮れました

この雛人形展は5月までかつらぎ町の野半の里で開かれているそうです。
英語で しだれ桜=a weeping cherry tree と辞書にのっていますから、
さしずめ、a weeping Japanese apricot tree でしょうか?

手作り雛人形展も華やかで可愛らしく、日本の文化を外国の友達に知らせるには
格好の写真が撮れました

この雛人形展は5月までかつらぎ町の野半の里で開かれているそうです。
Posted by Let's study together at
14:35
│Comments(0)
2012年03月02日
シアワセその2!
今日の夕方、Y君とのやりとりです。かわいい孫と同時にかわいい生徒ができました。
http://webmyroom.com/0012/index.php
[17:32:47] Y: こんにちは
[17:35:35] M: こんにちは
[17:35:45] M: テスト、できましたか?
[17:41:25] Y: それが・・・90点はとれたはずなのに・・・できませんでした
[17:42:07] Y: ショックで落ち込んでいます
[17:42:35] M: なぜ?
[17:43:00] M: 90点は すごすぎるでしょう?
[17:43:16] M: 目標 100点だった???
[17:47:04] Y: はい!今日の数学Aはいけるかな~と思ってました
70点はあると思いますけど…
[17:47:52] M: 「くやしい」と思うのは、しっかり頑張って勉強した証拠だからねぇ・・・・
[17:49:02] M: 明日は 何のテスト?
[17:52:15] Y: たぶん今までで一番勉強したと思います
先生と勉強できて楽しかったから!
明日は理科1と英語Bと保健です
[17:53:05] M: お! なんてうれしいことを!
[17:53:43] M: わたしも、たのしんでるよ!
[17:53:58] M: いい生徒をもって 幸せ (h)
[17:54:01] M: ははは
[17:57:11] Y: ありがとうございます
帰ってから明日のテストの勉強やる気しなかったけど・・・
今からがんばります
[17:58:03] M: すごい!応援してるよ!また わからなかったら よんでね
[18:01:25] Y: はい ありがとうございます
5日の数学Bは頑張ります たぶんBの方が難しいと思いますけど・・・
[18:02:59] M: 土曜日、日曜日にまた授業をする?
[18:03:48] M: また 予約できるように予定を入れておくから、必要なら予約してね
[18:08:13] Y: わかりました ありがとうございます
因数分解がちょっと心配ですが
他の科目もあるので時間が出来たら予約を入れます
[18:09:05] M: そうだね!とにかく 頑張りすぎないように 頑張って :P
[18:09:35] M: では、私はそろそろ 夕ご飯の支度!
[18:09:48] M: 一応主婦だからねぇ・・・・
[18:10:30] Y: はい!僕も頑張ります
[18:10:42] M: (wave)
中学生の男の子でもこんなにきちんと話ができるんですね。
わたしの新しい子供です!
http://webmyroom.com/0012/index.php
[17:32:47] Y: こんにちは
[17:35:35] M: こんにちは
[17:35:45] M: テスト、できましたか?
[17:41:25] Y: それが・・・90点はとれたはずなのに・・・できませんでした
[17:42:07] Y: ショックで落ち込んでいます
[17:42:35] M: なぜ?
[17:43:00] M: 90点は すごすぎるでしょう?
[17:43:16] M: 目標 100点だった???
[17:47:04] Y: はい!今日の数学Aはいけるかな~と思ってました
70点はあると思いますけど…
[17:47:52] M: 「くやしい」と思うのは、しっかり頑張って勉強した証拠だからねぇ・・・・
[17:49:02] M: 明日は 何のテスト?
[17:52:15] Y: たぶん今までで一番勉強したと思います
先生と勉強できて楽しかったから!
明日は理科1と英語Bと保健です
[17:53:05] M: お! なんてうれしいことを!
[17:53:43] M: わたしも、たのしんでるよ!
[17:53:58] M: いい生徒をもって 幸せ (h)
[17:54:01] M: ははは
[17:57:11] Y: ありがとうございます
帰ってから明日のテストの勉強やる気しなかったけど・・・
今からがんばります
[17:58:03] M: すごい!応援してるよ!また わからなかったら よんでね
[18:01:25] Y: はい ありがとうございます
5日の数学Bは頑張ります たぶんBの方が難しいと思いますけど・・・
[18:02:59] M: 土曜日、日曜日にまた授業をする?
[18:03:48] M: また 予約できるように予定を入れておくから、必要なら予約してね
[18:08:13] Y: わかりました ありがとうございます
因数分解がちょっと心配ですが
他の科目もあるので時間が出来たら予約を入れます
[18:09:05] M: そうだね!とにかく 頑張りすぎないように 頑張って :P
[18:09:35] M: では、私はそろそろ 夕ご飯の支度!
[18:09:48] M: 一応主婦だからねぇ・・・・
[18:10:30] Y: はい!僕も頑張ります
[18:10:42] M: (wave)
中学生の男の子でもこんなにきちんと話ができるんですね。
わたしの新しい子供です!
Posted by Let's study together at
22:07
│Comments(0)
2012年03月02日
シアワセ!
ほら!ピンク!かわいくて顔がにやけてきます。

もう退院したそうです。今はずいぶん早いんだなと思っていると、
なんとアルゼンチンでは、普通みんな2日で退院するんだそうです。
昔から、お産は病気じゃないとは言ってましたけど・・・・
もう退院したそうです。今はずいぶん早いんだなと思っていると、
なんとアルゼンチンでは、普通みんな2日で退院するんだそうです。
昔から、お産は病気じゃないとは言ってましたけど・・・・
Posted by Let's study together at
21:46
│Comments(0)