2012年10月31日
刺し子のコースター
おしゃべりするたびに
Clo .: we are happy to become friends
it is so nice to have meet us
Japan was always interesting me
それは、私も同じです。SharedTalkで出会ったのはまったくの偶然ですが
私たちはもう、間違いなく友達ですし、フランスが身近に感じられるようになりました。
今日刺し子のコースターを金平糖とともに送りました

彼女のように、上手にクッキーを焼いたり、レース編みをしたりはできないけれど、
心をこめて作ってみました。わずかに残った大島紬のはぎれに刺繍糸で。
正式な刺し子とはいえないのかもしれませんが、日本的な感じは伝わるかな?
彼女はこれを何だと思うでしょう
荷物が着いてからのチャットが楽しみです。なんと説明しようかな?
「もったいない」をもう一度きちんと伝えられるでしょうか?
さて、明日早々と推薦入試で大学合格が決まった女の子たちと
ケーキを食べに行く約束になっています。
一足先に受験勉強から解放された彼女たちはきっとうんとおしゃれをして
ませたことを話すんだろうなぁ・・・・とても楽しみです。
Clo .: we are happy to become friends
it is so nice to have meet us
Japan was always interesting me
それは、私も同じです。SharedTalkで出会ったのはまったくの偶然ですが
私たちはもう、間違いなく友達ですし、フランスが身近に感じられるようになりました。
今日刺し子のコースターを金平糖とともに送りました

彼女のように、上手にクッキーを焼いたり、レース編みをしたりはできないけれど、
心をこめて作ってみました。わずかに残った大島紬のはぎれに刺繍糸で。
正式な刺し子とはいえないのかもしれませんが、日本的な感じは伝わるかな?
彼女はこれを何だと思うでしょう

荷物が着いてからのチャットが楽しみです。なんと説明しようかな?
「もったいない」をもう一度きちんと伝えられるでしょうか?
さて、明日早々と推薦入試で大学合格が決まった女の子たちと
ケーキを食べに行く約束になっています。
一足先に受験勉強から解放された彼女たちはきっとうんとおしゃれをして
ませたことを話すんだろうなぁ・・・・とても楽しみです。
Posted by Let's study together at
23:03
│Comments(2)
2012年10月30日
時差ボケ知らず
今回の初めての長旅で、「エコノミー症候群にならないかなぁ?」
「時差ボケだいじょうぶかなぁ?」と不安でした。(ちょっとだけ
)
なんせ、木曜日の夜関西空港に帰ってきて、金曜日には朝から仕事、
しかも夜にはある懇親会の焼肉パーティが予定されていましたから・・・
そこで、「カッコいい女!」の本に書いてあったとおり、
「飛行機に乗った瞬間から目的地の時間に合わせて行動する。
たとえば、帰国便なら、乗ったときから私時計では日本時間。
飛行機の中では夕食の時間でおなかがすいていても、東京が朝なら、
朝ということで、ジュースとヨーグルトくらいにする。・・・・」
これでいこうと決めていました。
でも、やっぱり出される機内食はきちんと食べたい
いろいろ考えたあげく、フランスからドーハまではあまり気にせず、
ドーハから最初に出される機内食をお昼ご飯だと思って、
そこから後は、日本時間を意識することにしました。
つまり、日本時間の朝から夕方にかけてうとうと寝ていてはいけない!!!!
ところがどっこい、眠い眠い・・・
「アメージングスパイダーマン」の映画を見ていたのですが
結末がどうなったのか、何回も再生しましたが、何度見てもエンディングが近づくたびに
眠ってしまってとうとうわからずじまいでした。
でも、その後最後の機内食を食べてから意識はすっかり日本時間。
「ホタルノヒカリ」の映画をみてずっとおきていました。
おかげかどうか時差ボケしらず。夏木マリさん、くみこさんありがとう
「時差ボケだいじょうぶかなぁ?」と不安でした。(ちょっとだけ

なんせ、木曜日の夜関西空港に帰ってきて、金曜日には朝から仕事、
しかも夜にはある懇親会の焼肉パーティが予定されていましたから・・・
そこで、「カッコいい女!」の本に書いてあったとおり、
「飛行機に乗った瞬間から目的地の時間に合わせて行動する。
たとえば、帰国便なら、乗ったときから私時計では日本時間。
飛行機の中では夕食の時間でおなかがすいていても、東京が朝なら、
朝ということで、ジュースとヨーグルトくらいにする。・・・・」
これでいこうと決めていました。
でも、やっぱり出される機内食はきちんと食べたい

いろいろ考えたあげく、フランスからドーハまではあまり気にせず、
ドーハから最初に出される機内食をお昼ご飯だと思って、
そこから後は、日本時間を意識することにしました。
つまり、日本時間の朝から夕方にかけてうとうと寝ていてはいけない!!!!
ところがどっこい、眠い眠い・・・

結末がどうなったのか、何回も再生しましたが、何度見てもエンディングが近づくたびに
眠ってしまってとうとうわからずじまいでした。
でも、その後最後の機内食を食べてから意識はすっかり日本時間。
「ホタルノヒカリ」の映画をみてずっとおきていました。
おかげかどうか時差ボケしらず。夏木マリさん、くみこさんありがとう

Posted by Let's study together at
00:20
│Comments(2)
2012年10月28日
緑壽庵清水の金平糖
昨日、アルザスの友達とのおしゃべりでどうやら彼女が
私のためににクリスマスのクッキーをプレゼントしてくれるらしいとわかりました。
実は、まさしくその昨日、私は彼女のために金平糖を用意していました。
何か日本らしいものでちょっとケーキやクッキーの飾り付けに喜ばれるものはないか・・・・
ずっと考えていたのです。
小さくきれいな色で、上品な味のものを
さて、金平糖とは・・・・
金平糖とは、砂糖と下味のついた水分を原料に、
表面に凹凸状の突起(角状)をもつ小球形の日本の菓子。
語源はポルトガル語のコンフェイト (confeito) 。
1546年(天文15年)にカステラ・有平糖などとともに南蛮菓子として
ポルトガルから伝えられたとされる。
これを、Clo.にどう伝えようか?
喜んでもらえるかなぁ。早く送らないとクリスマス準備に間に合わないかも。
私のワクワクがまた始まりました。
私のためににクリスマスのクッキーをプレゼントしてくれるらしいとわかりました。
実は、まさしくその昨日、私は彼女のために金平糖を用意していました。
何か日本らしいものでちょっとケーキやクッキーの飾り付けに喜ばれるものはないか・・・・
ずっと考えていたのです。
小さくきれいな色で、上品な味のものを

さて、金平糖とは・・・・
金平糖とは、砂糖と下味のついた水分を原料に、
表面に凹凸状の突起(角状)をもつ小球形の日本の菓子。
語源はポルトガル語のコンフェイト (confeito) 。
1546年(天文15年)にカステラ・有平糖などとともに南蛮菓子として
ポルトガルから伝えられたとされる。
これを、Clo.にどう伝えようか?
喜んでもらえるかなぁ。早く送らないとクリスマス準備に間に合わないかも。
私のワクワクがまた始まりました。
Posted by Let's study together at
22:27
│Comments(0)
2012年10月27日
Merci beaucoup
フランスで何回も耳にした "メルシーボォゥク"
今日、アルザスの友達とおしゃべりして連発してみました。
Clo .:Hi Misako nice to find you ....how are you ?? Misako "s cakes soon ...... (rofl)
I think at the end of november i will send you some cakes
Misako: wow! really? I can't wait for it because I feel toooooo happy
Clo .: in one month ...... patience :
Misako: I won't be able to eat them, because I must show them to all my friends proudly
Clo .: you dont want to eat them ????
Misako: no,no. surely want to eat, but too" mottainai"
Clo .: mottainai ???
ここから、日本語の「もったいない」をどう説明すればいいのか悪戦苦闘が始まりました。
散々単語を並べ立てて、everything should be used "repeat and repeat"
Clo .: oh yes I understand
Misako: hahaha can you understand my poor English?
Clo .: yes yes of course
気がつくと私たちは1時間以上おしゃべりを楽しみました。
今日、アルザスの友達とおしゃべりして連発してみました。
Clo .:Hi Misako nice to find you ....how are you ?? Misako "s cakes soon ...... (rofl)
I think at the end of november i will send you some cakes
Misako: wow! really? I can't wait for it because I feel toooooo happy
Clo .: in one month ...... patience :
Misako: I won't be able to eat them, because I must show them to all my friends proudly
Clo .: you dont want to eat them ????
Misako: no,no. surely want to eat, but too" mottainai"
Clo .: mottainai ???
ここから、日本語の「もったいない」をどう説明すればいいのか悪戦苦闘が始まりました。
散々単語を並べ立てて、everything should be used "repeat and repeat"
Clo .: oh yes I understand
Misako: hahaha can you understand my poor English?
Clo .: yes yes of course
気がつくと私たちは1時間以上おしゃべりを楽しみました。
Posted by Let's study together at
21:41
│Comments(0)
2012年10月25日
以心伝心
旅行から帰って、まだウエィンさんと話していません。
昨日、ウエィンさんとのやり取りをこのブログにのせて、さて今朝起きてみると・・・・
Hello My World Traveler
Hi Misako
I want to hear all about your trip to France and England.
Did you enjoy the flight? Watch Movies on the plane? Sleep?
I am sure you tried speaking with many foreigners.
Did you take lots of photos?
How did you like the food?
Did you drink any beer?
What was the weather like?
What was your favorite part of the trip?
Oh wow....so many questions.
I looked for you on Skype, but I think you are too busy now.
・・・・・・・・
Hope to see or hear back from you soon.
Your Canadian fan
Wayne
私も、いろいろ話したいことがあります。
このブログにも何回かスカイプでのやり取りをコピーして貼り付けましたので
読んでくださっている方も気がついておられると思いますが
実際私は、ほとんど単語の羅列だけです
でも、頭の中では、スラスラと会話を楽しんだイメージ
そして、世界中にたくさんの友達がいます。
中学生、高校生の皆さんもぜひ試してみて欲しいです。
英語を話せることはほら、こんなにも楽しい
「話せる」なんて大変なことでなくていいんです。間違いだらけで大いに結構!
簡単にできそうでしょう??
昨日、ウエィンさんとのやり取りをこのブログにのせて、さて今朝起きてみると・・・・
Hello My World Traveler
Hi Misako
I want to hear all about your trip to France and England.
Did you enjoy the flight? Watch Movies on the plane? Sleep?
I am sure you tried speaking with many foreigners.
Did you take lots of photos?
How did you like the food?
Did you drink any beer?
What was the weather like?
What was your favorite part of the trip?
Oh wow....so many questions.
I looked for you on Skype, but I think you are too busy now.
・・・・・・・・
Hope to see or hear back from you soon.
Your Canadian fan
Wayne
私も、いろいろ話したいことがあります。
このブログにも何回かスカイプでのやり取りをコピーして貼り付けましたので
読んでくださっている方も気がついておられると思いますが
実際私は、ほとんど単語の羅列だけです

でも、頭の中では、スラスラと会話を楽しんだイメージ

そして、世界中にたくさんの友達がいます。
中学生、高校生の皆さんもぜひ試してみて欲しいです。
英語を話せることはほら、こんなにも楽しい
「話せる」なんて大変なことでなくていいんです。間違いだらけで大いに結構!
簡単にできそうでしょう??
Posted by Let's study together at
14:44
│Comments(0)
2012年10月24日
「カッコいい女!」
12年ぶりに乗った国際線はひとりで映画やゲームを楽しめるようになっていました。

なんか、電話もできるって書いてあったけど、いったいどこに電話できるのかなぁ・・・

「フランスに行くことになった!」って初めて言いふらしたときのカナダのウエインさんとの会話です。
乗り込んで着席したとき、まずはじめに「わぁぁぁぁ、ウエィンさんの言ったとおりだ」と思いました。
Misako: maybe about 12hours flight
Wayne: yes
Wayne: time to eat, sleep and watch movie
Misako: movie....in English? or French?
Wayne: you can choose a language
the screen is on the back of the seat in front of you
Misako: wow! exciting!
Wayne: hai (<---ウエィンさんはときどきお茶目に日本語で返事をしてくれます
)
Misako: maybe I will have pain around my hip.
Wayne: no....you can get up and walk around in the plane
Wayne: walk up and down the aisles
Misako: walk around?
Wayne: yes. on the aisles of the plane
そして福岡の友達が推薦してくれたのが夏木マリの「カッコいい女!」
「彼女が海外旅行に行くときの対策を書いた本があってね、それがすごく実用的でよかったよ。」
早速その日のうちにアマゾンに注文してゲットしました。

このやり取りが9月1日です。
ここから私の1ヶ月にわたる旅行準備のはじまり、はじまり・・・・

なんか、電話もできるって書いてあったけど、いったいどこに電話できるのかなぁ・・・

「フランスに行くことになった!」って初めて言いふらしたときのカナダのウエインさんとの会話です。
乗り込んで着席したとき、まずはじめに「わぁぁぁぁ、ウエィンさんの言ったとおりだ」と思いました。
Misako: maybe about 12hours flight
Wayne: yes
Wayne: time to eat, sleep and watch movie
Misako: movie....in English? or French?
Wayne: you can choose a language
the screen is on the back of the seat in front of you
Misako: wow! exciting!
Wayne: hai (<---ウエィンさんはときどきお茶目に日本語で返事をしてくれます

Misako: maybe I will have pain around my hip.
Wayne: no....you can get up and walk around in the plane
Wayne: walk up and down the aisles
Misako: walk around?
Wayne: yes. on the aisles of the plane
そして福岡の友達が推薦してくれたのが夏木マリの「カッコいい女!」
「彼女が海外旅行に行くときの対策を書いた本があってね、それがすごく実用的でよかったよ。」
早速その日のうちにアマゾンに注文してゲットしました。

このやり取りが9月1日です。
ここから私の1ヶ月にわたる旅行準備のはじまり、はじまり・・・・
Posted by Let's study together at
21:59
│Comments(0)
2012年10月21日
フランスの街並み
フランスの街並みはとてもきれい。
高層ビルはダメ、宣伝の看板文字は白色で等、政策によって厳しく規制されているためだそうです。



並木もステキでした。今頃はきっときれいに黄葉していることでしょう。
車道、歩道、駐車スペースがどれもはっきりと区別されず段差もなく平面的です。
夜、フランスの友達の運転で出かけたとき「どこを走ってるんだろう」「え?こんなとこ回るの?」って
なんかどきどきしました。ましてや「車は右通行」ですから、私には絶対運転できません
高層ビルはダメ、宣伝の看板文字は白色で等、政策によって厳しく規制されているためだそうです。
並木もステキでした。今頃はきっときれいに黄葉していることでしょう。
車道、歩道、駐車スペースがどれもはっきりと区別されず段差もなく平面的です。
夜、フランスの友達の運転で出かけたとき「どこを走ってるんだろう」「え?こんなとこ回るの?」って
なんかどきどきしました。ましてや「車は右通行」ですから、私には絶対運転できません

Posted by Let's study together at
22:54
│Comments(0)
2012年10月20日
せまいもの
今回の旅行は5泊7日のフランス・イギリス周遊、
添乗員さん曰く「とてもリーズナブルなご提供」だそうです。
(私にとってはそれなりに舞台から飛び降りましたが・・・・
)
一日目、ホテルに着いて部屋の狭さ、ベッドの狭さにびっくり。

あーーー、リーズナブルとはこういうことかぁ・・・・・
始めに聞いていましたが、部屋にはスリッパ、パジャマ、ハミガキセット、タオルもありません。
まぁ、考えればそんなものは自分で持参して繰り返し使えばいいものばかりです。
それと、感心したのがトイレットペーパーの幅の狭さ
幅10センチくらいしかありません。これで、ずいぶんエコだなぁって。
日本では知らず知らずのうちにずいぶん無駄が多く、贅沢になっているのかもしれません。
ちなみに私は横になるなり、寝返りもうたず朝までぐっすり眠りましたから、
ベッドが狭くても何の問題もありませんでした
朝、6時ごろ目が醒めて、
「あーーーあ、ここはフランスなんだ!ゆっくり寝ている場合じゃないぞ!」とばかり
まだ薄暗い中、朝の散歩に出かけました。特に何もなかったけれど・・・


どの家も、道路との境界ぎりぎりに壁があり、入り口(玄関)が少しくぼんで作られていたのが印象的でした。
添乗員さん曰く「とてもリーズナブルなご提供」だそうです。
(私にとってはそれなりに舞台から飛び降りましたが・・・・

一日目、ホテルに着いて部屋の狭さ、ベッドの狭さにびっくり。
あーーー、リーズナブルとはこういうことかぁ・・・・・
始めに聞いていましたが、部屋にはスリッパ、パジャマ、ハミガキセット、タオルもありません。
まぁ、考えればそんなものは自分で持参して繰り返し使えばいいものばかりです。
それと、感心したのがトイレットペーパーの幅の狭さ

幅10センチくらいしかありません。これで、ずいぶんエコだなぁって。
日本では知らず知らずのうちにずいぶん無駄が多く、贅沢になっているのかもしれません。
ちなみに私は横になるなり、寝返りもうたず朝までぐっすり眠りましたから、
ベッドが狭くても何の問題もありませんでした

朝、6時ごろ目が醒めて、
「あーーーあ、ここはフランスなんだ!ゆっくり寝ている場合じゃないぞ!」とばかり
まだ薄暗い中、朝の散歩に出かけました。特に何もなかったけれど・・・
どの家も、道路との境界ぎりぎりに壁があり、入り口(玄関)が少しくぼんで作られていたのが印象的でした。
Posted by Let's study together at
23:07
│Comments(0)
2012年10月19日
パタパタ掲示板
ユーロスターに乗るとき、パリ北駅で見かけました。

ちゃんと私が乗った16:58発のロンドン行きも見えてます!
昔空港でパタパタと忙しい音を立てて発着を知らせていたのを思い出します。
懐かしい・・・・いつの間に姿を消したんだろう???
と、思いきや今も現役で活躍しているのもあるんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=6Cr2wVuxgZI
フランスでY君とEちゃんに出した絵葉書が昨日届いたそうです。
10月6日にモンサンミッシェルにあるポストに投函したから、13日の長旅で届いたんですね。
お土産やさんで絵葉書を買ったついでに"Do you have stamps?"と聞いたら、
"Ya"と89セントの切手を出してくれたのがとてもうれしかったです!
思わず 「メルシー ボォク」とにっこりしてしまいました。
ちゃんと私が乗った16:58発のロンドン行きも見えてます!
昔空港でパタパタと忙しい音を立てて発着を知らせていたのを思い出します。
懐かしい・・・・いつの間に姿を消したんだろう???
と、思いきや今も現役で活躍しているのもあるんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=6Cr2wVuxgZI
フランスでY君とEちゃんに出した絵葉書が昨日届いたそうです。
10月6日にモンサンミッシェルにあるポストに投函したから、13日の長旅で届いたんですね。
お土産やさんで絵葉書を買ったついでに"Do you have stamps?"と聞いたら、
"Ya"と89セントの切手を出してくれたのがとてもうれしかったです!
思わず 「メルシー ボォク」とにっこりしてしまいました。
Posted by Let's study together at
22:36
│Comments(0)
2012年10月18日
ヒューロン湖のsunset
これはフランスではなく、カナダです!友達のBillさんが送ってくれました。

今回の旅行で楽しかったことの一つは、いろんな人に話しかけてみたこと。
飛行機のトイレ待ちの列で私の前の男性に・・・・
“Hello. nice to meet you.May I speak to you in English?"
なかなか進まない列のなかでちょっと怖い顔で並んでいた男性が急ににこっとして
“Hello!Sure!"
(わっ、やった
通じた
)
“I'm from Japan"
"Which area in Japan?"
"Wakayama, near Osaka....south next to Osaka...."
"Oh...."
といったところで、残念なことにトイレの順番が・・・・
もうちょっと話したかったのに!
当然ですが彼の次にトイレに入った私が出てきたら、もう彼はいませんでした。
SharedTalkでタイプによるチャットの楽しみを覚えて夢中になっていたとき
初めてメッセージを送ってくれたのがBillさんです。
I would like to have conversations with you to help you improve your english I am from canada and enjoy talking with many people sincerely Bill
ピリオドも改行もなく小文字ばかりで続けられたこのメールがきっかけで
数回メールのやり取りをし、いつしかskypeを教えてもらって、
初めてビデオ通話をしてみたのもBillさんです。
あの時は緊張して、“I am Happy!”ばかり繰り返していたっけ。
おかげで今では、下手くそでも通じる!必要なのは度胸だけ!
と 言い聞かせてそれでもドキドキしながら会話を楽しみます。
今度また海外旅行をすることがあれば、ぜひ "Hola!"も試してみたいです。

今回の旅行で楽しかったことの一つは、いろんな人に話しかけてみたこと。
飛行機のトイレ待ちの列で私の前の男性に・・・・
“Hello. nice to meet you.May I speak to you in English?"
なかなか進まない列のなかでちょっと怖い顔で並んでいた男性が急ににこっとして
“Hello!Sure!"
(わっ、やった


“I'm from Japan"
"Which area in Japan?"
"Wakayama, near Osaka....south next to Osaka...."
"Oh...."
といったところで、残念なことにトイレの順番が・・・・
もうちょっと話したかったのに!
当然ですが彼の次にトイレに入った私が出てきたら、もう彼はいませんでした。
SharedTalkでタイプによるチャットの楽しみを覚えて夢中になっていたとき
初めてメッセージを送ってくれたのがBillさんです。
I would like to have conversations with you to help you improve your english I am from canada and enjoy talking with many people sincerely Bill
ピリオドも改行もなく小文字ばかりで続けられたこのメールがきっかけで
数回メールのやり取りをし、いつしかskypeを教えてもらって、
初めてビデオ通話をしてみたのもBillさんです。
あの時は緊張して、“I am Happy!”ばかり繰り返していたっけ。
おかげで今では、下手くそでも通じる!必要なのは度胸だけ!
と 言い聞かせてそれでもドキドキしながら会話を楽しみます。
今度また海外旅行をすることがあれば、ぜひ "Hola!"も試してみたいです。
Posted by Let's study together at
14:15
│Comments(0)
2012年10月17日
機内食
旅行から帰って一週間。あちこち無理を言って休ませてもらいましたので
帰国翌日から実によく働きました。まだスーツケースの片付けも終わってません。
明日は学習塾の子供たちに会うのがとても楽しみです。
テストはどうだったかナァ・・・私のお土産話を楽しみにしてくれているかな?
授業の合間、ちょこちょこっと何を話そうか・・・・
話題の一つ、機内食について。
カタール航空の関空離陸は午前0:10だったのですが、離陸早々案内があり、
1時間後に機内食が提供されるというんです!
え?これって何ご飯?真夜中なのに・・・・・

これが初めての機内食。ちゃんと夕ご飯を食べて意気揚々と乗り込んだところなのに、
もう時間の感覚がおかしくなってきました。
それから、パリに着くまでに2回目

これは、おやつだったのかな?
そして3回目

律儀にほとんど平らげた私は、ほんとにもうおなかいっぱいでした。
帰国翌日から実によく働きました。まだスーツケースの片付けも終わってません。
明日は学習塾の子供たちに会うのがとても楽しみです。
テストはどうだったかナァ・・・私のお土産話を楽しみにしてくれているかな?
授業の合間、ちょこちょこっと何を話そうか・・・・
話題の一つ、機内食について。
カタール航空の関空離陸は午前0:10だったのですが、離陸早々案内があり、
1時間後に機内食が提供されるというんです!
え?これって何ご飯?真夜中なのに・・・・・
これが初めての機内食。ちゃんと夕ご飯を食べて意気揚々と乗り込んだところなのに、
もう時間の感覚がおかしくなってきました。
それから、パリに着くまでに2回目
これは、おやつだったのかな?
そして3回目
律儀にほとんど平らげた私は、ほんとにもうおなかいっぱいでした。
Posted by Let's study together at
23:32
│Comments(0)
2012年10月16日
ユーロスター
今回の旅行では、フランスに3泊したあと、「ユーロスター」でロンドンへ
パリ北駅からロンドンセントパンクラス駅まで2時間15分の列車の旅です。

さすが出発のパリ北駅は大勢の人で賑わっていました。
改札口はなくチケットを買ったらそのまま乗れるみたいでした。
どこかでチェックされてるんでしょうか????

このユーロスターで、フランスとイギリスの国境を越える感動の瞬間を楽しめるかなと
思っていたのですが、何らお知らせも合図もなく、
20分ほど暗くなって(ドーバー海峡のトンネル??)あっけなくロンドンに着きました。
この列車、座席の向きを変えることができず、真ん中から向かい合わせになって固定されています。
私は進行方向の反対向きの座席だったため、前方に流れていく景色で酔いそうになって
ずっと目をつぶっていました。残念です。
ここは、日本の新幹線の座席を真似てほしいナァ・・・・と自慢したくなりました。

パリ北駅からロンドンセントパンクラス駅まで2時間15分の列車の旅です。
さすが出発のパリ北駅は大勢の人で賑わっていました。
改札口はなくチケットを買ったらそのまま乗れるみたいでした。
どこかでチェックされてるんでしょうか????
このユーロスターで、フランスとイギリスの国境を越える感動の瞬間を楽しめるかなと
思っていたのですが、何らお知らせも合図もなく、
20分ほど暗くなって(ドーバー海峡のトンネル??)あっけなくロンドンに着きました。
この列車、座席の向きを変えることができず、真ん中から向かい合わせになって固定されています。
私は進行方向の反対向きの座席だったため、前方に流れていく景色で酔いそうになって
ずっと目をつぶっていました。残念です。
ここは、日本の新幹線の座席を真似てほしいナァ・・・・と自慢したくなりました。
Posted by Let's study together at
23:22
│Comments(4)
2012年10月14日
Bonjour
ただいま!報告したいことがたくさんありすぎていったい何から書けばいいのか・・・・
とりあえず モンサンミッシェル

さて、モンサンミッシェルはフランス語でどう書くのか????
きょう、フランスの友達にWhat was the best for you? と聞かれて
どうタイプすればいいのかマゴマゴ。
Mont Saint Michel だそうです。
ルーブル美術館は??苦し紛れに
Misako: Rubul Museum???
Clo .: Rubul ?
Misako: haha I don't know what I should write it in English
Clo .: in Paris ?
Misako: yes
Clo .: Louvre ?
Clo .: Musée Louvre ?
Misako: Louvre...yes
Clo .: (rofl)<----大笑いの絵文字です!
Misako: (rofl)
Clo .: Sorry, but Rubul is so nice !!!!
Clo .: Yes the Louvre is wonderful
と、私たちのおしゃべりはまだまだ続きます。
どこもすばらしかったけれど、やっぱりハイライトはパリに住むskype友達が会いにきてくれたこと

いつものカタコト英語でおしゃべりを楽しみました。
めちゃくちゃな英語なのにお互い冗談を言い合って大笑い!
案外、トンチンカンで通じてないのかもしれませんが
これからまだまだ楽しみはひろがります。
この旅行の間に中間テストを終えた高校生!さてどんな結果だったのか???
たくさん話したいことがあるのに、学習塾の授業ではあんまり話す時間がありません。
とても残念です。
とりあえず モンサンミッシェル

さて、モンサンミッシェルはフランス語でどう書くのか????
きょう、フランスの友達にWhat was the best for you? と聞かれて
どうタイプすればいいのかマゴマゴ。
Mont Saint Michel だそうです。
ルーブル美術館は??苦し紛れに
Misako: Rubul Museum???
Clo .: Rubul ?
Misako: haha I don't know what I should write it in English
Clo .: in Paris ?
Misako: yes
Clo .: Louvre ?
Clo .: Musée Louvre ?
Misako: Louvre...yes
Clo .: (rofl)<----大笑いの絵文字です!
Misako: (rofl)
Clo .: Sorry, but Rubul is so nice !!!!
Clo .: Yes the Louvre is wonderful
と、私たちのおしゃべりはまだまだ続きます。
どこもすばらしかったけれど、やっぱりハイライトはパリに住むskype友達が会いにきてくれたこと

いつものカタコト英語でおしゃべりを楽しみました。
めちゃくちゃな英語なのにお互い冗談を言い合って大笑い!
案外、トンチンカンで通じてないのかもしれませんが

これからまだまだ楽しみはひろがります。
この旅行の間に中間テストを終えた高校生!さてどんな結果だったのか???
たくさん話したいことがあるのに、学習塾の授業ではあんまり話す時間がありません。
とても残念です。
Posted by Let's study together at
22:46
│Comments(2)
2012年10月03日
大島紬のコート
いよいよ、明日フランスに向けて出発です。
頑張って縫ったコートもなんとか出来上がりました。

直前まで、とても忙しかったけれど、もう準備完了!出発を待つだけです。
そんな私にうれしいメールが届きました。
昨日は遅くまでテスト対策をしてもらってありがとうございました。
おかげで数学Ⅰは、見たことない問題で、意味の分からない問題が1問解けなかったけど
あとは面積をもとめる問題もできたので、よかったです
明日は古典、英語W、生物なので覚えることがいっぱいで
あさっての数学Aは今日はできそうにありません。
昨日教えてもらった三角比の問題のやり方は分かったので、大丈夫だと思うし
今まで先生に教えてもらった問題はしっかりファイル残してあるので、
明日もう一度見直してやってみます。
なので、先生は明日から安心してフランスに行ってきてください
めっちゃ楽しんできて下さいそしてまた写真見せてください。
僕は、あと3日テスト頑張ります
もちろん、Y君からです。
明日のテスト前日の授業ができないことを私が気にしていたので、
こんな心遣いのメールをくれたのでしょう。
ありがとう!楽しんできますね。
頑張って縫ったコートもなんとか出来上がりました。

直前まで、とても忙しかったけれど、もう準備完了!出発を待つだけです。
そんな私にうれしいメールが届きました。
昨日は遅くまでテスト対策をしてもらってありがとうございました。
おかげで数学Ⅰは、見たことない問題で、意味の分からない問題が1問解けなかったけど
あとは面積をもとめる問題もできたので、よかったです
明日は古典、英語W、生物なので覚えることがいっぱいで
あさっての数学Aは今日はできそうにありません。
昨日教えてもらった三角比の問題のやり方は分かったので、大丈夫だと思うし
今まで先生に教えてもらった問題はしっかりファイル残してあるので、
明日もう一度見直してやってみます。
なので、先生は明日から安心してフランスに行ってきてください
めっちゃ楽しんできて下さいそしてまた写真見せてください。
僕は、あと3日テスト頑張ります
もちろん、Y君からです。
明日のテスト前日の授業ができないことを私が気にしていたので、
こんな心遣いのメールをくれたのでしょう。
ありがとう!楽しんできますね。
Posted by Let's study together at
22:10
│Comments(3)