2023年08月31日
スーパームーン
綺麗に見えています。

「スマホで上手に撮るコツ」と言う記事にならって
何度もチャレンジしましたが、やっぱり無理ですねぇ
写真は諦めて、じっくり眺めて楽しみます。
お天気になったことに感謝

「スマホで上手に撮るコツ」と言う記事にならって
何度もチャレンジしましたが、やっぱり無理ですねぇ
写真は諦めて、じっくり眺めて楽しみます。
お天気になったことに感謝
Posted by Let's study together at
21:01
│Comments(0)
2023年08月30日
キウイフルーツ
暑さに負けず、なんとか大きくなってきてます。

先週何回か恵の雨が降ったので、干魃はかろうじて回避
後1ヶ月もするといよいよ柿に始まる収穫の季節。
これから先、台風などの被害も回避できますように

先週何回か恵の雨が降ったので、干魃はかろうじて回避
後1ヶ月もするといよいよ柿に始まる収穫の季節。
これから先、台風などの被害も回避できますように

Posted by Let's study together at
22:35
│Comments(0)
2023年08月29日
八掛ブラウス
もう一組ピンクの八掛1セットがあったので
同じ要領で縫ってみました。

この前縫った薄紫の方が少しゆったり仕上がりました。
ちょっと痩せなきゃ
同じ要領で縫ってみました。

この前縫った薄紫の方が少しゆったり仕上がりました。
ちょっと痩せなきゃ

Posted by Let's study together at
18:06
│Comments(0)
2023年08月28日
直方体ボックス
なかなか折り方を覚えられず苦労しました。

やっとマスターできたかな。
はじめに正方形に切らなくてよくて
色んな紙で、どんな大きさになるかは出来上がってのお楽しみ。
ロックミシンの切れ端受けに、オヤツの食べこぼし受けに
とても便利です♪

やっとマスターできたかな。
はじめに正方形に切らなくてよくて
色んな紙で、どんな大きさになるかは出来上がってのお楽しみ。
ロックミシンの切れ端受けに、オヤツの食べこぼし受けに

とても便利です♪
Posted by Let's study together at
23:20
│Comments(0)
2023年08月27日
本屋大賞ノミネート作品
今年のノミネート作品は全部読んだと思ってましたが、
まだ後2冊残っていました。

この作品は第3位だったようですが、なんかちょっと哀しい内容??
でも、芥川賞の作品よりは力まずに読めます。
まだ後2冊残っていました。

この作品は第3位だったようですが、なんかちょっと哀しい内容??
でも、芥川賞の作品よりは力まずに読めます。
Posted by Let's study together at
21:25
│Comments(0)
2023年08月26日
銀座菊廼舎(きくのや)
江戸和菓子、『冨貴寄(ふきよせ)』

いいですねぇ。缶も上品で素敵。
今度外国の友達が遊びに来たらプレゼントしよう!
あ、7、8年前までよくフランスのスカイプ友達と
クリスマスプレゼントの交換をしてたんだけど
途絶えちゃいました。
どうしてるかな?また連絡してみようかなぁ

いいですねぇ。缶も上品で素敵。
今度外国の友達が遊びに来たらプレゼントしよう!
あ、7、8年前までよくフランスのスカイプ友達と
クリスマスプレゼントの交換をしてたんだけど
途絶えちゃいました。
どうしてるかな?また連絡してみようかなぁ
Posted by Let's study together at
20:11
│Comments(0)
2023年08月25日
芥川賞受賞作品
芥川賞、直木賞の受賞作が発表されてすぐ図書館に予約。
あっという間に回ってきてあっという間に読み終えました。

うううむ。
毎回感じることですが、
芥川賞作品の面白さはわからないです。
ただ、話題作は読んでおきたい。
「予約待ち17人」となっていますから
次の人のために早々に返却します。
あっという間に回ってきてあっという間に読み終えました。

うううむ。
毎回感じることですが、
芥川賞作品の面白さはわからないです。
ただ、話題作は読んでおきたい。
「予約待ち17人」となっていますから
次の人のために早々に返却します。
Posted by Let's study together at
14:06
│Comments(0)
2023年08月24日
八掛ブラウス
着物をほどくと出てくる八掛
手触りも良く、色も綺麗でおしゃれなのに
全て規定の長さに裁断されているのでブラウスにするには短くて。

今回は、胴裏の絹地を少し足すことで
ゆったり、しかも八分袖のブラウスができました。
色々な生地で応用して作りたくなってきました。
手触りも良く、色も綺麗でおしゃれなのに
全て規定の長さに裁断されているのでブラウスにするには短くて。

今回は、胴裏の絹地を少し足すことで
ゆったり、しかも八分袖のブラウスができました。
色々な生地で応用して作りたくなってきました。
Posted by Let's study together at
21:55
│Comments(0)
2023年08月23日
悲しいーーー
すごーーく気に入って大切に乗っていたのに
え?え?え?ぶつけてしまいました。
それも毎日出入りしている自宅の門柱に

すぐに修理の見積もりしてもらいました。
「慣れた頃にやってしまうんですよねぇ。」と慰められて。
部品が入れば比較的簡単に交換できるそうで、
思ったより安かったのが不幸中の幸いです。

え?え?え?ぶつけてしまいました。
それも毎日出入りしている自宅の門柱に


すぐに修理の見積もりしてもらいました。
「慣れた頃にやってしまうんですよねぇ。」と慰められて。
部品が入れば比較的簡単に交換できるそうで、
思ったより安かったのが不幸中の幸いです。

Posted by Let's study together at
21:42
│Comments(0)
2023年08月22日
二人焼肉
久しぶりーーー

ちょっと贅沢なお肉、ただし半額セールで
夏バテ撃退!
ただし、体重が
明日はソーメンにしようっと。

ちょっと贅沢なお肉、ただし半額セールで

夏バテ撃退!
ただし、体重が

明日はソーメンにしようっと。
Posted by Let's study together at
20:41
│Comments(0)
2023年08月21日
食後のデザート
ふうの丘でのランチの後、お腹はいっぱいなのに
みんなでデザート盛り合わせをわけっこ。

一緒に食べるって格別です。
みんなでデザート盛り合わせをわけっこ。

一緒に食べるって格別です。
Posted by Let's study together at
14:00
│Comments(0)
2023年08月20日
ふうの丘のランチプレート
こんなに近くにでこんなに美味しく食べられるなんて
食後のデザートにコーヒーまで、大満足

田舎だと思っていても、我が街も大したもんです。
さらに、若い人たちの検索力にも脱帽です。

食後のデザートにコーヒーまで、大満足

田舎だと思っていても、我が街も大したもんです。
さらに、若い人たちの検索力にも脱帽です。
Posted by Let's study together at
17:55
│Comments(0)
2023年08月19日
マナーアップキャンペーン
よく利用している図書館で渡されました。

「ご協力よろしくお願いします」
もちろんです!
いつもありがたく利用させて頂いてます。
雨に濡らさないように!車に置きっぱなしにしない!
ハイ、気をつけます

「ご協力よろしくお願いします」
もちろんです!
いつもありがたく利用させて頂いてます。
雨に濡らさないように!車に置きっぱなしにしない!
ハイ、気をつけます

Posted by Let's study together at
17:18
│Comments(0)
2023年08月18日
ひらたねなし柿
酷暑の中、ちゃんと育っています。

先日の台風では、心配された大きな被害はなく
むしろありがたい雨の恵み。
これから色づき始めるまで1ヶ月ちょっと。
もう自然災害に見舞われることがありませんように

先日の台風では、心配された大きな被害はなく
むしろありがたい雨の恵み。
これから色づき始めるまで1ヶ月ちょっと。
もう自然災害に見舞われることがありませんように

Posted by Let's study together at
21:27
│Comments(0)
2023年08月17日
ミニポーチに♪
色々悩んだあげく、ファスナーを手縫いでつけて
ミニポーチにしてみました。

たくさんたまったカード類を入れておいたり、
旅行の時、いつもゴソゴソと探す筆記用具や付箋、
酔い止めの薬などを入れるのにいいかな
ミニポーチにしてみました。

たくさんたまったカード類を入れておいたり、
旅行の時、いつもゴソゴソと探す筆記用具や付箋、
酔い止めの薬などを入れるのにいいかな

Posted by Let's study together at
22:43
│Comments(0)
2023年08月16日
「きりきり舞い」の完結編?
面白くて早速読み進めています。

この「きりきり舞い」シリーズもこれで終わりかと思うと
ちょっと残念です。
そろそろ4月に予約した他の本の順番も回ってきそうですから
それまで楽しんで読むのにちょうどいいかな。

この「きりきり舞い」シリーズもこれで終わりかと思うと
ちょっと残念です。
そろそろ4月に予約した他の本の順番も回ってきそうですから
それまで楽しんで読むのにちょうどいいかな。
Posted by Let's study together at
21:58
│Comments(0)
2023年08月15日
何にする?
台風の大きな被害が出ないことを祈りながら、
ゴロゴロ過ごした私の連休最終日。
あれこれ何をして過ごそうか思案するだけで
終わりそうです。

20年以上も前のやりかけパッチワーク。
ペン立てにするつもりだったような。
さて、ペン立てとして完成させるか
ミニポシェットかポーチにするか
朝から頭を捻っていますがいいアイデアが浮かびません
ゴロゴロ過ごした私の連休最終日。
あれこれ何をして過ごそうか思案するだけで
終わりそうです。

20年以上も前のやりかけパッチワーク。
ペン立てにするつもりだったような。
さて、ペン立てとして完成させるか
ミニポシェットかポーチにするか
朝から頭を捻っていますがいいアイデアが浮かびません
Posted by Let's study together at
17:43
│Comments(0)
2023年08月14日
花園恐竜ランド
雨の中、2歳と4歳の孫を連れて行って来ました。

ひどく降り出してちょっと大変でしたが
小さい孫達は喜んでくれてジジババも満足です

ひどく降り出してちょっと大変でしたが
小さい孫達は喜んでくれてジジババも満足です

Posted by Let's study together at
23:59
│Comments(0)
2023年08月13日
エレジーは………?
何となく表紙の賑やかさにつられて借りて来ました。

主人公は高校生。
あれ?本の選択失敗だったかなと思いつつ読んでいたらーーー
遊びに来た小4の孫が遠目にみて
「あ、その本知ってる。エレジーはなんとかってヤツ」
え?なんで知ってるん?読んだわけではなさそうです。
青少年向けの本かもしれませんが
何かのご縁、読んでみます。

主人公は高校生。
あれ?本の選択失敗だったかなと思いつつ読んでいたらーーー
遊びに来た小4の孫が遠目にみて
「あ、その本知ってる。エレジーはなんとかってヤツ」
え?なんで知ってるん?読んだわけではなさそうです。
青少年向けの本かもしれませんが
何かのご縁、読んでみます。
Posted by Let's study together at
21:56
│Comments(0)
2023年08月12日
リメイクのリメイク
暑い!とにかく暑い
せっかくの休みだけど、とりあえずはエアコンの効いた部屋で手仕事です。

数年前、ロングジャケットにリメイクして残った生地で
ショートジャケットも作りました。
気に入ってよく着ていたのですが、
布地の弱いところ数か所が裂けてきました。
先生のアドバイスで、袖を切り離してできた布地で
後ろ見頃の一部を取り替え、バイアステープを作って
アームホールも傷んだところを切り取り大きく開けて
ベストにリメイク。
「絹の貴重な生地をそう簡単にお払い箱にしちゃダメ。
何度でも縫い直せる昔の人の知恵を真似なくては。」
いつもそう教えてもらっています。

せっかくの休みだけど、とりあえずはエアコンの効いた部屋で手仕事です。

数年前、ロングジャケットにリメイクして残った生地で
ショートジャケットも作りました。
気に入ってよく着ていたのですが、
布地の弱いところ数か所が裂けてきました。
先生のアドバイスで、袖を切り離してできた布地で
後ろ見頃の一部を取り替え、バイアステープを作って
アームホールも傷んだところを切り取り大きく開けて
ベストにリメイク。
「絹の貴重な生地をそう簡単にお払い箱にしちゃダメ。
何度でも縫い直せる昔の人の知恵を真似なくては。」
いつもそう教えてもらっています。
Posted by Let's study together at
14:15
│Comments(0)