2014年06月27日

着物リメイクでジャケット

やっと完成しました。
 


祖母が遊びに来たときこの着物を着ていたのを覚えています。
あれはもう50年近くも前・・・・


これから始まる暑い暑い夏が終わり、朝夕の風が冷たく感じ始めたら
さっと羽織ってでかけてみます。





さて、昨日の学習塾でのこと。
授業が終わってから、高校生の男の子たちが
「先生、この塾で一番頭がいい先生は誰だと思う?」
「先生はどこの大学の出身?」
など、いろいろ個人情報収集ik_19ik_19ik_19

自分たちがいよいよ受験する学校を絞り始めるこの時期、よくあることです。

「どの先生が、どこの大学を出ていて、どのくらい頭がいいか?」
塾の講師にとってそんなことは問題ではありません。
「頭がいい」ということと、「わかるように説明する」ということはちがいます。


昨日は期末テストの対策授業で、昨年の実際のテストを利用して、
テスト範囲の頻出問題をチェックしました。

「ぜんぜんわからん」と言っていた子供たちが、
「先生、これだけわかったら何点くらい取れるかなぁ?」
「残りの問題をやっておいたら、解答をくれる?」
・・・・そうやってやる気を出してくれることが 私の喜びですface05
  


Posted by Let's study together at 19:19Comments(0)

2014年06月24日

今週の添削

高校3年生対象の「入試数学」のクラスが開講してもうすぐ4ヶ月
それぞれの学力に差がありますが、それぞれ頑張っています。
ひとりひとりにあった解説をするのも大変ですが、
せっかく解いた答案はしっかり見てあげなきゃ!



 
中だるみのないよう、夏休みに向けて弾みをつけたいところです。  


Posted by Let's study together at 23:05Comments(0)

2014年06月23日

梅酒&梅シロップ

やっと漬け終わりました。

そりゃ、確かに「あまっているのなら、漬けてみようかな」って言いましたが・・・・・



こんなにたくさん、コンテナにいっぱいもface08

いったい誰がこんなに飲むんだik_19face09

でも、できあがったビンを眺めてうっとり・・・・



明日の朝はどこまで水が上がってきてるでしょうかik_19
楽しみですface05



  


Posted by Let's study together at 23:15Comments(0)

2014年06月17日

正直もんの人の店

通勤途中にある野菜の無人販売
新鮮な完熟トマトはとてもおいしいです。



下の段においてあるのは工具箱と思いきや、料金箱です。


毎回 並べた商品の数とお金がぴったりあっていますようにface05
  


Posted by Let's study together at 21:57Comments(2)

2014年06月16日

ついに250m


 日曜日、プールで泳いだ後、友達と花のきれいな喫茶店でおしゃべりするのも楽しみの一つ
 昨日は、こんなちょっと変わったアジサイを目にしました。
 

 
 体力づくりにと水泳を始めて6年になります。
 はじめは水中ウォーキングだけ。
 そのうち「泳げるようになりたい」と思って
 顔をつけるところから習い始めましたが3年で挫折。
 でも、顔を水につけないですむ背泳ぎだけはできるようになったんです。

 それでも、25m泳いでは休憩、また泳いでは休憩で 
 やっと25mX4回くらいで精一杯でしたが・・・・

 いつも私の隣で黙々と2kmくらい泳いでいるHさんが、
 「少しずつ目標を持って頑張って!」 
 「休み休みでいいから、年末までに500mくらいは泳げるように」
 「足の力をぬいて、手で思いっきりかいてごらん!」とアドバイス、応援してくれます。

 こういう応援に私は弱いんです。
 「そうか、もっと力を抜いて楽に泳げばいいんだik_20
 今日は初めて20分くらいかけて25mX5往復に成功ik_78

 「年末までに500mik_78ik_78ik_78

 できるかもしれません。
 希望がわいてきました。  


Posted by Let's study together at 21:49Comments(0)

2014年06月13日

A waterfall in Canada

今日は久しぶりに私にSkypeを教えてくれたカナダのBillさんから "Hiface01"
きれいな滝とトリリウムの花の写真を見せてくれました。

 

 

いつもはただただみとれるばかりですが、
今日はすかさずこちらからも屋久島の滝の写真をおくりました。
 
 

 

Wow beautiful
This fall?

え?そういえば、この滝の名前は何でしょう?
ガイドさんは「天空の滝」「カーテンコール」「大スラブ」・・・とか言ってましたが。
大変!調べてみなきゃ!!  


Posted by Let's study together at 23:57Comments(0)

2014年06月12日

Wayne's Garden

久しぶりにカナダのWayneさんとちょっとおしゃべり。
彼が言うには・・・・

 I want to build a new garden shed sometime this year
  my garden inspirations comes from being in Japan

Wayneさんは 日本文化愛好家です。

 How about something like this?

と 屋久島で撮ってきた1枚の写真をみせると・・・・・

 

 yes. I like that too.

 Last year I won an award for my garden.

I don't advertise my successes ha ha ha

ところが・・・・・すぐにe-メールでこんな写真が送られてきました。

 


このぶんじゃそのうち本当に私が写真で見せたような露天風呂も庭に作ってしまいそうですface08  


Posted by Let's study together at 00:10Comments(0)

2014年06月10日

梅は・・・・

 「桜は咲く、散る」「椿はひらく、落ちる」そして・・・・
 「梅はほころぶ、こぼれる」なんだそうです。

 いろいろ調べてみると、
 「梅も桜も咲くでもいいんじゃないの?」という意見、「日本語は美しいなぁ」という意見
 さまざまですが、私は後者に賛成です。
 

 さて、今日はまたClo.からメールが来ました。

 

 タイトルは For you my lovely friend-Have a nice day.

こういう言葉はとても嬉しいのですが
 日本語にするとなんか気恥ずかしくて、わたしはなかなか言えません。
 スカイプでも少し久しぶりに会う友達はよく I have missed you と言います。
 ただの挨拶なのかもしれませんがこれも自分で言うにはなんか気恥ずかしい。

 もっと恥ずかしいのは、結びの言葉 hugs and kisses face05
こんなことをさらっと言う外国の人はすごい!

 文化の違いですね。
  


Posted by Let's study together at 00:02Comments(0)

2014年06月08日

屋久島での食事 その2

 今回、夜の食事に必ず出てきたのが「とびうおのから揚げ」です。

 

 

 違う民宿に3泊したせいで、3回とも出てきました。
 必ず、「中骨をのぞいて頭から全部食べられます。」の説明を添えて・・・・

 最後の日、船に乗る前に食べた「屋久島薬然」と名づけられた薬膳料理にも。
 

 おいしかったけど、今度屋久島に行くことがあるとすれば、違うものを食べたいですface03

 ちょっと個性が強かったけどこのガイドさんのおすすめの民宿は
 「鹿鳴庵」「和み」「いっぱち」「たけんこ」らしい。
 たくさんあるなかで、おすすめらしいです。

 確かに私たちが泊まった「鹿鳴庵」は快適で、気持ちのいい民宿でした。
  


Posted by Let's study together at 23:04Comments(0)

2014年06月08日

屋久島での食事

なんといってもおいしかったのは、大きな岩の上で食べた
竹の皮に包まれたおむすび弁当とあわびや貝のたっぷりはいったソーメン汁です。

 

 

 これをこんなたっぷり歩き回った後、
 こんな涼しげな場所で食べたらさぞおいしいだろうと思いません??

 

 屋久島は緑と水が多く、南の島なのにとても涼しく快適でした。
 アイシングと称して、水に足をつけたのですがとても冷たくて5分も浸けていられませんでした。

 このあと、私たちはガイドさんの日本語クイズ第2問に頭をひねりながら
 帰路に着いたんですよ。

 問題は・・・・

 「桜は咲く、散る」「椿はひらく、落ちる」ですが、
さて「梅は・・・・」ik_19

 


 わかりますか?  


Posted by Let's study together at 17:29Comments(3)

2014年06月06日

屋久島シャクナゲ

 今回の旅行の楽しみの一つに山一面に咲いているというシャクナゲを見ることでした。
 ところが、まぁいろんな事情があってこれだけしか見られず・・・・face07

 


 


 今年は、数十年に一度といえるほどの花の当たり年だと聞いていましたので、
 私たちの希望がガイドさんに伝わっていなかったのが本当に残念です。

 
 でも、名物ガイドさんは歩きながらいろんなことを教えてくださいました。

 俳句の季語で 春は「山が笑う」 夏は「山が滴る(したたる)」 
 さて、秋と冬はik_19ik_19ik_19
 
 クイズ形式でしたから、私は考える、考える、考える・・・・・
 次々といろんな言葉を思いついて答えてみました。
 秋は「山が燃える」「山がにぎわう」・・・・が正解ならず。

 秋は「山が粧う(よそおう)」冬は「山が眠る」なんだそうです。

 

 調べてみると、
 
 「春山淡冶にして笑うが如く、夏山蒼翠にして滴るが如く、
 秋山明浄にして粧うが如く、冬山惨淡として眠るが如く」
     (郭熙の画論『臥遊録』)
 


 私は、「山が笑う」しか知りませんでした。
 これだけでも、いつも春の山を見て「いい表現だなぁ」と思っていたのですが
 四季それぞれにこんな素敵な表現があったんですね。
   


Posted by Let's study together at 23:46Comments(0)

2014年06月06日

ウミガメの産卵

 屋久島の中間浜で運よくウミガメの産卵を間近に見ることができました。


 
 私たちが、浜に着いたときはもうほとんど産卵を終えていたのですが、
 最後の1回、卵が産み落とされるのも見ることができました。


 卵はすぐに係りの方が回収し、別のところで孵化されるそうです。
 この夜122個、ピンポンだまくらいの大きさで、ふにゃっとしていました。

 産卵を終えて海へ帰る亀の進みは本当に遅くみんなで応援し、
 押してあげたいくらいでした。
 そして、本当に目からは涙が・・・・
 2時間以上浜に上がっているため乾燥してくるので出てくるんだそうです。

 もう少し見ていたかったけど、
 監視員の方に、「もうそろそろひきあげてくださーーい」と言われてしまいました。
   


Posted by Let's study together at 09:14Comments(0)

2014年06月04日

縄文杉

 ウィルソン株の中に入ると、憧れのきれいなハート型をはっきり見ることができました。
 

 そして、これを写真に収めたということは、ゴールの縄文杉まであと一息ということ!!


 壮大な縄文杉はとてもカメラにはおさまりません。

 

 
 屋久島旅行の2日目、ガイドさんのなかば強引な後押しで早朝4:00に出発。
 朝食用、昼食用のふたつのお弁当をザックに入れ、歩いて歩いて、登って登って・・・
 とうとう本当にたどり着きました。

 屋久杉の40年は人間の1年に当たるそうです。
 一緒のグループの女性が「え?じゃ、私はまだ赤ちゃんだ」って。
 そう私だってまだまだ2歳にもなりませんね。
   


Posted by Let's study together at 23:04Comments(0)

2014年06月04日

湯泊温泉

屋久島の自然はなかなか語り尽くせません。
ウミガメの産卵を間近に見て、亀さんにたっぷり砂をかけられた後、
湯泊温泉へ



1日目に見学して様子はよくわかっていましたが、
さすがに明るいうちはちょっと……

でも、夜真っ暗で私たち以外には誰もいませんでしたからのんびり浸かってきました。
ぬるめで、硫黄の香りがします。

協力金100円を入口の箱に入れるだけです。ほんとにのどかですね。

そうそう、1日目にここへきた時、
オーストラリア人のカップルが入浴の順番を待ってました。
もちろん話しかけてみましたよface01

屋久島には just one night stay であることや、明日からの予定は no plan であること、
We visited Shikoku 88 round "aruki" 2 years ago. We love Japan .
など聞き出して話が弾みました(???)

あの後二人はこの温泉にはいったんでしょうか ^_^  


Posted by Let's study together at 13:57Comments(0)

2014年06月03日

紀元杉



3泊4日、お天気にも恵まれ思いっきり楽しんできました。
往復28kmの縄文杉トレッキング、うみがめの産卵、海辺の露天風呂、
まだまだ報告したいことがたくさんあります。


この素晴らしい光景はとても素人の写真では伝えられません。
それでも少しずつ、みんなに自慢しようと思います。
  


Posted by Let's study together at 14:02Comments(0)