2014年06月16日
ついに250m
日曜日、プールで泳いだ後、友達と花のきれいな喫茶店でおしゃべりするのも楽しみの一つ
昨日は、こんなちょっと変わったアジサイを目にしました。

体力づくりにと水泳を始めて6年になります。
はじめは水中ウォーキングだけ。
そのうち「泳げるようになりたい」と思って
顔をつけるところから習い始めましたが3年で挫折。
でも、顔を水につけないですむ背泳ぎだけはできるようになったんです。
それでも、25m泳いでは休憩、また泳いでは休憩で
やっと25mX4回くらいで精一杯でしたが・・・・
いつも私の隣で黙々と2kmくらい泳いでいるHさんが、
「少しずつ目標を持って頑張って!」
「休み休みでいいから、年末までに500mくらいは泳げるように」
「足の力をぬいて、手で思いっきりかいてごらん!」とアドバイス、応援してくれます。
こういう応援に私は弱いんです。
「そうか、もっと力を抜いて楽に泳げばいいんだ

今日は初めて20分くらいかけて25mX5往復に成功

「年末までに500m



できるかもしれません。
希望がわいてきました。
Posted by Let's study together at 21:49│Comments(0)