2014年06月06日

ウミガメの産卵

 屋久島の中間浜で運よくウミガメの産卵を間近に見ることができました。

ウミガメの産卵
 
 私たちが、浜に着いたときはもうほとんど産卵を終えていたのですが、
 最後の1回、卵が産み落とされるのも見ることができました。
ウミガメの産卵

 卵はすぐに係りの方が回収し、別のところで孵化されるそうです。
 この夜122個、ピンポンだまくらいの大きさで、ふにゃっとしていました。

 産卵を終えて海へ帰る亀の進みは本当に遅くみんなで応援し、
 押してあげたいくらいでした。
 そして、本当に目からは涙が・・・・
 2時間以上浜に上がっているため乾燥してくるので出てくるんだそうです。

 もう少し見ていたかったけど、
 監視員の方に、「もうそろそろひきあげてくださーーい」と言われてしまいました。
 


Posted by Let's study together at 09:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。