2023年12月17日

お正月用チュニック完成

我が家はお正月といってもどこへも出かけず
集まって来る子供や孫と過ごすだけですから、
こんなチュニックで過ごせるかなik_19



あとは、蟹しゃぶお鍋とお年玉の準備をするだけです。
あ、大掃除はしなきゃねik_81  


Posted by Let's study together at 15:17Comments(0)

2023年12月16日

牡蠣と蟹

次の旅行のテーマ決定!



「播州赤穂で牡蠣を食べ、鳥取で蟹を食す」
今から計画して、出かけるのは来年2月の予定

山陰は雪の心配があるんでしょうか?
  


Posted by Let's study together at 22:36Comments(0)

2023年12月15日

血圧正常

今日は、背泳300m+ウォーキング900m。
「冬の運動習慣キャンペーン」中で
毎回血圧測定をして帰ります。




血圧はなかなかいい調子icon22

早寝早起き、食べ過ぎ注意。
健康あってこそ色んな事を楽しめます。

  


Posted by Let's study together at 22:19Comments(0)

2023年12月14日

梶よう子の本

久々梶よう子の新しい本を見つけました。



年末までに あれもしたいこれもしたい。
でも健康第一、自分のペースで楽しもうと思います。

   


Posted by Let's study together at 22:20Comments(0)

2023年12月13日

Duo lingo

毎日毎日10分ほど。
行く予定もないけれどスペイン語の勉強を続けています。



このサイトでは、スペイン語⇔日本語のコースがなくて、
スペイン語⇔英語でやってるので、初歩ながら一石二鳥です。

全然役に立ちそうではありませんがik_81
  


Posted by Let's study together at 22:38Comments(0)

2023年12月12日

旅行計画

次はどこへik_19



義兄の好きな秘湯か、姉の喜ぶ蟹かik_20
私はといえば、とにかくみんなでワイワイ出かけるのが好きicon06

ガイドブック片手に頭を捻っています。  


Posted by Let's study together at 22:30Comments(0)

2023年12月11日

秋色?チュニック

久々チュニックの完成です。



今年は夏の次に冬がやってきたって感じで
薄手のチュニックを着るチャンスはあまりなかったけれど、
軽くて暖かくて
これからコートの下に着るのに最適です。

  


Posted by Let's study together at 22:19Comments(0)

2023年12月10日

畑の再生

巨峰畑をキウイ畑にik_20

昨日、親子3代のメンズで働いてました。



大変な作業なんでしょうが、
何かとても楽しげでした♪
  


Posted by Let's study together at 20:54Comments(0)

2023年12月09日

手作りメロンパン

ほらほら、美味しそうでしょう?
今日いただいた手づくりメロンパンface02




せっかく遊びにきていた孫達に
渡すのを忘れちゃったんですface03

「集まって来るみんなでどうぞ」と
せっかくたくさん焼いてきてくださったのに。

でも、大丈夫。
長男一家のお嫁ちゃんと孫娘が
きっと喜んで食べると思います。

もちろん、いの一番に私が頂きました。
ご馳走様でした。ありがとうございます♪
今日も幸せーーー
  


Posted by Let's study together at 20:13Comments(0)

2023年12月08日

空から見る夕焼け

先日鹿児島へ飛んだ時、窓から見えた夕焼け



ちょうど夕焼けの見える時間帯ik_20

窓側の席ik_20

色々なラッキーが重なりましたicon22
実家で過ごす楽しい数日の予兆でした。  


Posted by Let's study together at 21:14Comments(0)

2023年12月07日

富山キャンペーン

昨日、姉が「当たったよーーー」と知らせてきて、
さてどんなキャンペーンだったかなぁと改めて検索してみました。



私達が富山の宿に泊まったのは9月30日でしたから
まさしく最終日ik_20
毎月50名様!5000円相当!


なんかますますラッキー度が増して、大喜びです。
  


Posted by Let's study together at 21:12Comments(0)

2023年12月06日

当選商品♪

9月末に立山黒部アルペンルートに旅行した時、
1泊目は立山駅近くの小さなペンションに泊まりました。
そこで応募したキャンペーンに見事当選ik_20

当選したのは義兄ですがface02




旅行の幹事役は私ですが、
義兄はいつも何かと良いところを見つけて褒めてくれます。
当選したのもきっと何かのご利益だと思います。  


Posted by Let's study together at 21:41Comments(0)

2023年12月05日

金目鯛のお鍋

今日もご機嫌にお腹いっぱい食べました。



4泊5日のリフレッシュface02

明日は和歌山に戻ってまたしっかり働きます。  


Posted by Let's study together at 20:54Comments(0)

2023年12月04日

毎日ご馳走

姉夫婦のご馳走を毎日いただいてます。

鶏首皮をカリカリに炒って塩胡椒をつけて食べる。
義兄の講釈を聞きながら、フライパンで調理。
美味しいんです♪



のんびりさせてもらって幸せicon06

  


Posted by Let's study together at 16:22Comments(0)

2023年12月03日

ブルーインパルス♪♪♪

大満足で帰ってきました。
素晴らしいik_94



興奮冷めやらず写真を眺めています。


  


Posted by Let's study together at 20:58Comments(0)

2023年12月02日

諸田玲子の本

関西空港で飛行機の搭乗待ち。
まだ1時間あります。



重量制限が厳しい手荷物検査を無事に通過しましたので
あとはゆっくり読書して待ちます。

最近何かとバタバタして借りたまま読めなかった本。
行きと帰りの飛行機の中で読んでしまえそうです。
  


Posted by Let's study together at 15:11Comments(0)

2023年12月01日

ブルーインパルス♪

いよいよです♪
本当に間近に見られるんでしょうか?
ワクワクワクワク♪



宮崎の新田原基地でエアフェスタが開催されます。
鹿児島の実家の近くから参加できるツアーに申し込みました。

明日の午前中仕事をしてから
ピーチでひとっ飛び、行ってきますik_94  


Posted by Let's study together at 21:21Comments(0)

2023年11月30日

豊作?

私がいつも気にかけている駐車場の畑face02

そろそろ収穫でしょうか?
白菜?
まだ巻いてくるまで待つのかなぁ?



なぜか今年は一旦途中で植え直しされ、
写真の下が10月4日の状態。
2回目はちゃんと育ってよかったicon22  


Posted by Let's study together at 20:57Comments(0)

2023年11月29日

参加決定のお知らせ

「抽選ですよーーー」と言われながら申し込みました。



やったik_20
本当に抽選するほど応募者がいたのかどうかわかりませんがik_81


なんでも体験、生活習慣改善なりますように。  


Posted by Let's study together at 21:22Comments(0)

2023年11月28日

枯れ枝に………

「枯れ枝に⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎柿一つ」





哀しいかな、才能なしで、
一句捻り出すことができませんface03


葉っぱが全部散って、取り残しの柿一個浮かび上がりました。
すぐにカラスに突かれちゃうでしょうけど。  


Posted by Let's study together at 21:47Comments(0)