2019年08月20日
あの「百恵ちゃん」の・・・
生涯学習センターの掲示板で見かけて、
思わずパンフレットをもらってきました。

私達の世代にとって、
やっぱり百恵ちゃんは永遠のアイドルですよねぇ。
音楽は苦手ですが、「秋桜」聴いてみたいです。
思わずパンフレットをもらってきました。

私達の世代にとって、
やっぱり百恵ちゃんは永遠のアイドルですよねぇ。
音楽は苦手ですが、「秋桜」聴いてみたいです。
Posted by Let's study together at
23:20
│Comments(0)
2019年08月20日
消臭ビーズ
イタリアの友達を迎えるにあたって大急ぎで片付けた部屋。
長い間締め切っていたので、何となく嫌な臭いが抜けません。

消臭用の詰め替え用ビーズを容器に入れてドドーーンと置いてみました。
「臭いを吸い込むと固く小さくなります。」
お店の人はそう説明してくれましたがーーーー
果たして三週間後にびっくりするくらい小さくなってました。
(手前の容器のは、今日新しく追加して置いたものです)

一体どういう仕組みなんでしょうねぇ?
効果のほどは?
何回も拭き掃除を頑張ったからか(拭き掃除ロボットが
)
出来るだけ窓を開けて風を通したせいか、
はたまた、こっちの鼻が慣れてきちゃったのか
臭いはましになったような気がします。
長い間締め切っていたので、何となく嫌な臭いが抜けません。

消臭用の詰め替え用ビーズを容器に入れてドドーーンと置いてみました。
「臭いを吸い込むと固く小さくなります。」
お店の人はそう説明してくれましたがーーーー
果たして三週間後にびっくりするくらい小さくなってました。
(手前の容器のは、今日新しく追加して置いたものです)

一体どういう仕組みなんでしょうねぇ?
効果のほどは?
何回も拭き掃除を頑張ったからか(拭き掃除ロボットが

出来るだけ窓を開けて風を通したせいか、
はたまた、こっちの鼻が慣れてきちゃったのか
臭いはましになったような気がします。
Posted by Let's study together at
17:04
│Comments(0)