2020年01月26日

「明日、暇?」

友達から「明日、暇?」というメールをもらったら、
どういう意味だと思いますか?



知人のところに一年間の予定でホームステイしているドイツの高校生が、
別の留学生から「明日、暇?」というメールを受け取って、
ホストマザーに「これはどういう意味ですか?」と聞いたそうです。

「『明日暇だったら一緒に遊ぼう。』って意味だよ、きっと。」
・・・・私もきっとそう答えると思います。

ところが彼は自分なりに色々調べて、
「いや違う!これは『もう、君とはバイバイだ』という意味だと思う。」
と言って、何やら返信していたそうです。


ik_19ik_19ik_19ik_19ik_19


暇(ひま、いとま)
〔物事と物事との間の空白の意〕
① 仕事のない時。時間の余裕。ひま。 「応接に-がない」 「枚挙に-がない」
② 休むこと。休暇。 「一週間のお-をいただく」
③ 職務をやめること。また、やめさせること。ひま。 「 -を出す」 「玄機は僮僕に-を遣つて/魚玄機 鷗外」
④ 別れて去ること。辞去。 「 -を告げる」 → おいとま


今さらながら、③、④のような意味があったことに気づきました。
そういえば、以前、アメリカのケンさんのメールに
「それではお暇いたします。おやすみなさい。」とあって、
ずいぶん堅い挨拶だなと思ったことがあります。

日本語は奥深いですね。



ちなみにホストマザーさんは、
「日本に来て一年もたたないのに、
40年以上住んで日本語をしゃべっている私に
『それは違う!』だなんて!」と怒ってたそうですik_40

なんか微笑ましい光景face02
それにしても、このメールのやり取りの後日談が気になります。
  


Posted by Let's study together at 22:09Comments(0)