2014年07月15日
「銀二貫」その2
ちょうど3回読み終えました。
寒天問屋の井川屋が22年もかかって
「天神さん、えらい遅うなりました。約束の銀二貫、確かに寄進さして頂きましたで。」・・・・
さて、「二貫」とはいったいどのくらいのものなんでしょう?
尺貫法で 1貫=100両=1000匁=3.75kg
二貫では7.5kgもの重さです。
真帆屋が売り出し大人気となった琥珀寒。
(インターネットには、「こういうものであったろう」と試作された方の写真がいくつもありました。)

「琥珀寒の偽物」を
「目ぇ飛び出すほどの値ぇで売ってますのんや」
「一皿、銀一匁」「そら高すぎる!」銀一匁というと、女衆の日給である。
とあります。
もし、現代ならば・・・と具体的なお金の価値に換算する気はありませんが、
紆余曲折を越え、約束を果たした井川屋のみんなにただただ感動しています。
寒天問屋の井川屋が22年もかかって
「天神さん、えらい遅うなりました。約束の銀二貫、確かに寄進さして頂きましたで。」・・・・
さて、「二貫」とはいったいどのくらいのものなんでしょう?
尺貫法で 1貫=100両=1000匁=3.75kg
二貫では7.5kgもの重さです。
真帆屋が売り出し大人気となった琥珀寒。
(インターネットには、「こういうものであったろう」と試作された方の写真がいくつもありました。)

「琥珀寒の偽物」を
「目ぇ飛び出すほどの値ぇで売ってますのんや」
「一皿、銀一匁」「そら高すぎる!」銀一匁というと、女衆の日給である。
とあります。
もし、現代ならば・・・と具体的なお金の価値に換算する気はありませんが、
紆余曲折を越え、約束を果たした井川屋のみんなにただただ感動しています。
Posted by Let's study together at 10:13│Comments(0)