2014年10月26日
ウッドデッキのメインテナンス
去年の夏子供たちが、DIYで作ってくれたウッドデッキは
本当に私にとってありがたいものでした。
これまでは、室内からかなりの段差を飛び降りてテラスに降り、
手が届かないほど高いところにある物干し竿に
苦労して布団や洗濯物を干していました。
きょうはペンキの上塗り作業。

小学1年生になった孫もお父さんの指導を受けながら熱心にやってくれました。

横でみていてもハラハラドキドキ
息子にしてみれば、自分でさっさとやっちゃえばあっという間なんでしょうが、
こうやって、教えたり、叱ったり大騒ぎしながらやることに大きな意味があるんですね。
テラスの屋根があるとはいえ、やはり雨もかかりますから、
毎年ペンキを塗らないといけないんだそうです。
ありがとう!今後ともよろしくお願いしますね。
本当に私にとってありがたいものでした。
これまでは、室内からかなりの段差を飛び降りてテラスに降り、
手が届かないほど高いところにある物干し竿に
苦労して布団や洗濯物を干していました。
きょうはペンキの上塗り作業。

小学1年生になった孫もお父さんの指導を受けながら熱心にやってくれました。

横でみていてもハラハラドキドキ
息子にしてみれば、自分でさっさとやっちゃえばあっという間なんでしょうが、
こうやって、教えたり、叱ったり大騒ぎしながらやることに大きな意味があるんですね。
テラスの屋根があるとはいえ、やはり雨もかかりますから、
毎年ペンキを塗らないといけないんだそうです。
ありがとう!今後ともよろしくお願いしますね。
Posted by Let's study together at 20:22│Comments(0)