2014年12月27日

「アナと雪の女王」のDVD

ラッキーです。
図書館で見つけて予約しておいたDVD,今日連絡が来て借りられました。
ちょうど、お正月にゆっくり観られそうです。

「アナと雪の女王」のDVD

先日、数学を担当している高校3年生の男の子たちが、
「神田さやかって、松田ナントカって歌手の娘らしい」
「あーーー、俺らはいつになったらゆっくり『アナ雪』の映画がみられるんやろーーー」
と話しているのを聞いて、「あぁ、まじめに受験生やってるな」
「松田聖子を知らない年代なんだな」と妙に感心していました。

気がつけば、センター試験まであと3週間。
最後の追い込み、頑張って!





Posted by Let's study together at 22:06│Comments(2)
この記事へのコメント
よく借りれたなぁ!と思ったら、予約してたんですね!!
お正月に順番がまわってくるなんて、確かにラッキー♪普段の生活だと忙しくて観れないでしょうから!
私はベビーと一緒に映画鑑で観たよ★ベビーを連れて観に行ってよい日があるんです!みんなベビー連れ!ベビーが泣いてもお互い様♪楽しかったよー(^〇^)
Posted by mikan at 2014年12月29日 03:09
ほんと、ラッキー。
まだ 半分しかみれてません。
1月6日返却期限までにはゆっくり楽しめるかな?

やっぱりすごいね。まだ観てないほうが珍しいらしい。
Posted by Let's study togetherLet's study together at 2014年12月29日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。