2015年02月03日

柴田錬三郎「三国志」

何とも勇ましく豪快!

柴田錬三郎「三国志」

第一巻の終わり近く、関羽が敵を討つのに出陣する場面

「ひっ携げたのは八十二斤の第青龍刀。
うちまたがったのは、漆黒の駿馬。」


何とも勇ましい。
読めない漢字もたくさんあるけど、雰囲気はつかめます!

こんな戦国物を楽しんで読んでいられるのは平和な証拠ですね。



Posted by Let's study together at 10:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。