2015年02月25日
Cook Pad
便利になったものです。
チンゲン菜、これ美味しいよー♪
http://cookpad.com/recipe/2005991
娘からのLINEです。
毎日の献立を考えるのは頭痛の種ですが、即決、作ってみました。

特別な材料をそろえる必要もなく、おいしくできました。
なんといっても簡単なのがいい
iPADを調理台においてLINEに表示されたアドレスをクリックしてアクセスし、
写真を見ながら適当にアレンジしたりして・・・・
そして、盛り付けするのももどかしく、湯気の出ているうちに写真に撮って
娘に「できたよーーー
」と報告
昔よく何冊もの分厚い料理の本を買ってはその中のいくつも実際に作ることもなく
(実際、身近に手に入らない材料や調味料がよく使われていたなぁ・・・)
ただ邪魔っけに本棚を占有していました。
新聞の切り抜きなんかもしたりして・・・
今ではインターネットを利用してほんとに便利ですね。
ただ、情報が多すぎて、次におなじものを作ろうと思ったとき
さて、探し当てられるものやら・・・・
チンゲン菜、これ美味しいよー♪
http://cookpad.com/recipe/2005991
娘からのLINEです。
毎日の献立を考えるのは頭痛の種ですが、即決、作ってみました。

特別な材料をそろえる必要もなく、おいしくできました。
なんといっても簡単なのがいい

iPADを調理台においてLINEに表示されたアドレスをクリックしてアクセスし、
写真を見ながら適当にアレンジしたりして・・・・
そして、盛り付けするのももどかしく、湯気の出ているうちに写真に撮って
娘に「できたよーーー

昔よく何冊もの分厚い料理の本を買ってはその中のいくつも実際に作ることもなく
(実際、身近に手に入らない材料や調味料がよく使われていたなぁ・・・)
ただ邪魔っけに本棚を占有していました。
新聞の切り抜きなんかもしたりして・・・
今ではインターネットを利用してほんとに便利ですね。
ただ、情報が多すぎて、次におなじものを作ろうと思ったとき
さて、探し当てられるものやら・・・・

Posted by Let's study together at 23:24│Comments(2)
この記事へのコメント
うーん!湯気のたつ出来立て!美味しそうー(*^O^*)特別な調味料もいらず、手間いらずでパパッとできて、美味しい!そんなレシピが最高だよねー!!
でも、毎日何をつくるか考えるのが、もっとも大変かも(笑)
でも、毎日何をつくるか考えるのが、もっとも大変かも(笑)
Posted by mikan at 2015年02月28日 11:30
そうそう、「今日のメニューは○○」ってきまったら
もう半分終わったようなもんだよね。
「何食べたい?」と聞いて「何でもいい」と答えられるのが一番残念。
かといって、むずかしいものや面倒なものをいわれても困るけどね。
「白菜と豚肉がある。さて何にしよう?」
Cookpadは最高の相談相手です。
もう半分終わったようなもんだよね。
「何食べたい?」と聞いて「何でもいい」と答えられるのが一番残念。
かといって、むずかしいものや面倒なものをいわれても困るけどね。
「白菜と豚肉がある。さて何にしよう?」
Cookpadは最高の相談相手です。
Posted by Let's study together
at 2015年03月01日 21:46
