2015年03月31日
高校数学添削中
毎週70分、高校3年生を対象に数学の大学入試対策授業をします。
今年は今のところ4名ずつの2クラス。
ポイントとなる問題を授業で一緒に解いた残りは課題とし、1週間後にノート提出の約束!
今週は、部活などでの欠席者もあり、4人しか提出してくれませんでした

持ち帰って一週間での添削はなかなかハードな作業です。
それでも、添削しながらあっぱれな解答を見つけることがあったり、
なんとも惜しい解答に「あーーー、もったいない!」とつい声に出したり。
授業を休むとこの課題を全部自力で解かなければならない。
出席していても、ちょっとぼーっとしたりして、しっかりノートが取れなかったりしても同じ
「先生、宿題多すぎます!」
「まぁ、やってごらんよ、半分は授業でやってるでしょ。」
・・・・・多すぎて大変なのは添削するほうもおなじだよ・・・・・
今年は今のところ4名ずつの2クラス。
ポイントとなる問題を授業で一緒に解いた残りは課題とし、1週間後にノート提出の約束!
今週は、部活などでの欠席者もあり、4人しか提出してくれませんでした


持ち帰って一週間での添削はなかなかハードな作業です。
それでも、添削しながらあっぱれな解答を見つけることがあったり、
なんとも惜しい解答に「あーーー、もったいない!」とつい声に出したり。
授業を休むとこの課題を全部自力で解かなければならない。
出席していても、ちょっとぼーっとしたりして、しっかりノートが取れなかったりしても同じ

「先生、宿題多すぎます!」
「まぁ、やってごらんよ、半分は授業でやってるでしょ。」
・・・・・多すぎて大変なのは添削するほうもおなじだよ・・・・・
Posted by Let's study together at 23:04│Comments(0)