2015年11月06日
忍にん体操
軽快な音楽に合わせて、主人が毎朝体操します。

忍にん体操とは・・・・
三重県伊賀市で創作された忍者の軽やかな動きを取り入れた健康体操で
胸の前で両手の指を次々と組み替える精神統一法「九字法」、
手を刀に見立てて指で空を切る「刀印」、
壁を伝って走る忍法「横走り」やバランスを保つ忍者のポーズなど、忍者の動きと精神を取り入れ、
「いつでも、どこでも、誰でもできる元気の出る楽しい体操」として、
子どもから高齢者まで幅広い年代に親しまれています。
https://www.youtube.com/watch?v=_8029syWoVg
主人はすっかり気に入って、伊賀市役所に申し込んでDVDを購入しました。
そして、私にとってもう一つ面白いことは・・・・
三重県伊賀市って、私のスカイプの生徒が住む街です。
つながりっておもしろいですね。

忍にん体操とは・・・・
三重県伊賀市で創作された忍者の軽やかな動きを取り入れた健康体操で
胸の前で両手の指を次々と組み替える精神統一法「九字法」、
手を刀に見立てて指で空を切る「刀印」、
壁を伝って走る忍法「横走り」やバランスを保つ忍者のポーズなど、忍者の動きと精神を取り入れ、
「いつでも、どこでも、誰でもできる元気の出る楽しい体操」として、
子どもから高齢者まで幅広い年代に親しまれています。
https://www.youtube.com/watch?v=_8029syWoVg
主人はすっかり気に入って、伊賀市役所に申し込んでDVDを購入しました。
そして、私にとってもう一つ面白いことは・・・・
三重県伊賀市って、私のスカイプの生徒が住む街です。
つながりっておもしろいですね。
Posted by Let's study together at 23:51│Comments(0)