2015年11月13日
帯からベスト
次々とカバンづくりを楽しんだあと、今度はベストが出来上がりました。

何ともきれいなオレンジ色・・・いえいえ、オレンジなんて言ってはだめ!
日本の色(和色)465色もの色辞典で見ると
紅緋(べにひ) または 思色(おもいいろ)といったところでしょうか?
名前そのものがとても優雅です。
一日でできたシンプルな仕立てですが地模様がきれいに浮かびあがり、
お気に入りの一着になりました。
歳をとるほど、明るくきれいな色を楽しみたいです。

何ともきれいなオレンジ色・・・いえいえ、オレンジなんて言ってはだめ!
日本の色(和色)465色もの色辞典で見ると
紅緋(べにひ) または 思色(おもいいろ)といったところでしょうか?
名前そのものがとても優雅です。
一日でできたシンプルな仕立てですが地模様がきれいに浮かびあがり、
お気に入りの一着になりました。
歳をとるほど、明るくきれいな色を楽しみたいです。
Posted by Let's study together at 22:52│Comments(0)