2016年09月14日

桜島を覆う虹

今日のyahooニュースからの引用です。

桜島を覆う虹

 青空がわずかに見えた14日午後5時半ごろ、
鹿児島市街地から桜島に覆いかぶさるように、
アーチ状の虹が架かったのが見えた。
虹は、数分で青空に溶け込むように消えた。



だそうです。
私は虹が大好きですが、最近はなかなか直接出会いません。

小学生の頃、綺麗に見えた虹のたもとまで「自転車で行ってみよう」と考えたことと
25年ほど前だったでしょうか、新幹線の車窓から見た端から端まで180度のアーチ状の虹を
はっきり覚えています。


Posted by Let's study together at 23:17│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
桜島と虹は初めて見ました。
従兄弟のマンションは桜島の
目の前ですからきっと見たと
思います。
わたしも25年くらい前の早朝に
川の端から端までくっきりと半円を
描く虹を見たことがあります。
あの時の感動はいまでもはっきりと。

まだ産まれていません(^^;;
予定日より10日遅れに
なっています。
父親になる息子より長くなりました。
よほど居心地がいいんでしょうね。
Posted by 串子 at 2016年09月15日 00:32
きれいな虹、夕焼け、お月さま・・・・
とてもラッキーな気分になりますよね。
従兄弟さんも見られていますように!


あらあら、お孫ちゃんはずいぶんのんびりさんの大物かな?
次はおばあちゃんと7つながりの17日!かな?
待っている10日はとても長いですよね。
産まれてみれば、たった2週間やそこらたいしたことはないのにねぇ。

こちら2896gで産まれて、2週間後に3200g
手足がむっちりしてきましたよ。
Posted by Let's study togetherLet's study together at 2016年09月15日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。