2017年02月11日
カレンのお好み焼き
イタリアのカレンが写真を送ってきました。


夕方、久しぶりにスカイプでおしゃべりしていたら、
なんと主人が「お好み焼の作り方」を教え始めました。
和歌山弁まるだしで・・・・もちろん、英語は一切なし。
うまく説明できないと、台所からフライパンやボール、
冷蔵庫からソースやマヨネーズを持ち出して見せています。
カレンは「あとでつくってみる」と言ってたそうですが、
はたして、4時間後、この写真が送られてきました。
とても美味しかったそうです。
ソースやマヨネーズも自分で作ったそうです。
主人も大喜び。
次は「紅しょうが」と「かつおぶし」を教えると張りきっています。
いつもながら、カレンの好奇心、探求心、実行力に脱帽です。


夕方、久しぶりにスカイプでおしゃべりしていたら、
なんと主人が「お好み焼の作り方」を教え始めました。
和歌山弁まるだしで・・・・もちろん、英語は一切なし。
うまく説明できないと、台所からフライパンやボール、
冷蔵庫からソースやマヨネーズを持ち出して見せています。
カレンは「あとでつくってみる」と言ってたそうですが、
はたして、4時間後、この写真が送られてきました。
とても美味しかったそうです。
ソースやマヨネーズも自分で作ったそうです。
主人も大喜び。
次は「紅しょうが」と「かつおぶし」を教えると張りきっています。
いつもながら、カレンの好奇心、探求心、実行力に脱帽です。
Posted by Let's study together at 23:24│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
冷やっこい日がつづきますが
こちらの雪マークは予報のみです。
今日もいいお天気で外の方が温いほど
寒い部屋で読んだり書いたりしています(^O^)
カレンさんには驚きました。
初めて作ったようには見えません。
教えた旦那さまもすごいですし
即作ったカレンさんもすごいです。
ソースマヨネーズ手作りとは
恐れ入りました です。
わたしは昨日、大阪城梅林に行く途中で
カタコト日本語のカタくらいの方に
道を訊ねられましたが
梅林に行きたいのか?で頷くので
一緒に行こうと歩き始めたのですが
やはり不安で iPhoneに 梅林? と
書いて問うと首を横に振るので
びっくりしました。
どこに行きたいんやろ…と思っていると
その方もスマホに 天守閣 と。
あーと身近すぎて思い付きませんでしたσ^_^;
わたしとは反対側。OK! と言って
歩き始めると わたしは香港人。
香港から来ました と。
一度、行ったことがあります と言うと
笑顔でしたが理解できたかどうかは
わかりません…σ^_^;
青屋門をくぐって天守閣方向を
ブリッジ と手で指すと
とても綺麗に Thank you と。
わが身の語学力のなさに笑いました。
思い込みで違う場所に
連れて行かなかったただけマシかな(*☻-☻*)
ちなみに梅林に行く前はヤンマー食堂で
お昼ご飯を食べました。
すごい人でしたが整理券をもらって
1時間待ちでしたが
もう少し遅い時間だったら終了と
なっていた時間でしたので
食べれただけ良かったです。
ついでに書くと梅林からは阪急百貨店に。
バレンタインのソフトクリームを食べに。
毎年、行っているので今年も行って来ました。
月曜日に行くつもりでしたか
大手門前から大阪駅前行きの市バスに
乗ったのでついでに…でしたが
すごい人でした。
ほとんど休日の百貨店には行かないのでしが
やっぱり行くものではありません。
二種類のソフトを食べるのに並ぶ並ぶ。
しかし並んでいて新発見も…。
ソフトの列に結構、男性も並んでいるのです。
グループで並んでいる男性も…d(^_^o)
わたしの年齢では考えられない。
以上、久しぶりに超長々コメント?
(わたしの昨日の行動σ^_^;)でしたm(__)m
冷やっこい日がつづきますが
こちらの雪マークは予報のみです。
今日もいいお天気で外の方が温いほど
寒い部屋で読んだり書いたりしています(^O^)
カレンさんには驚きました。
初めて作ったようには見えません。
教えた旦那さまもすごいですし
即作ったカレンさんもすごいです。
ソースマヨネーズ手作りとは
恐れ入りました です。
わたしは昨日、大阪城梅林に行く途中で
カタコト日本語のカタくらいの方に
道を訊ねられましたが
梅林に行きたいのか?で頷くので
一緒に行こうと歩き始めたのですが
やはり不安で iPhoneに 梅林? と
書いて問うと首を横に振るので
びっくりしました。
どこに行きたいんやろ…と思っていると
その方もスマホに 天守閣 と。
あーと身近すぎて思い付きませんでしたσ^_^;
わたしとは反対側。OK! と言って
歩き始めると わたしは香港人。
香港から来ました と。
一度、行ったことがあります と言うと
笑顔でしたが理解できたかどうかは
わかりません…σ^_^;
青屋門をくぐって天守閣方向を
ブリッジ と手で指すと
とても綺麗に Thank you と。
わが身の語学力のなさに笑いました。
思い込みで違う場所に
連れて行かなかったただけマシかな(*☻-☻*)
ちなみに梅林に行く前はヤンマー食堂で
お昼ご飯を食べました。
すごい人でしたが整理券をもらって
1時間待ちでしたが
もう少し遅い時間だったら終了と
なっていた時間でしたので
食べれただけ良かったです。
ついでに書くと梅林からは阪急百貨店に。
バレンタインのソフトクリームを食べに。
毎年、行っているので今年も行って来ました。
月曜日に行くつもりでしたか
大手門前から大阪駅前行きの市バスに
乗ったのでついでに…でしたが
すごい人でした。
ほとんど休日の百貨店には行かないのでしが
やっぱり行くものではありません。
二種類のソフトを食べるのに並ぶ並ぶ。
しかし並んでいて新発見も…。
ソフトの列に結構、男性も並んでいるのです。
グループで並んでいる男性も…d(^_^o)
わたしの年齢では考えられない。
以上、久しぶりに超長々コメント?
(わたしの昨日の行動σ^_^;)でしたm(__)m
Posted by 串子 at 2017年02月12日 09:41
こんばんは。
お元気でしたか?
今日もこちらは雪がちらついてとても寒かったです。
いいですね~
大阪城の梅林はいかがでしたか?
わたしは、そういうことになるととても出不精で、
行ってみたいと思いながらまだ一度も行ったことがありません。
「ヤンマー食堂」も検索してみました。
とても、社員食堂とは思えない素敵なレストランですね。
大阪城に、ヤンマー食堂、いいなぁ。
さらに、「街で外国の方に出会って珍妙なやり取り」
これこそとてもうらやましいです。
私はここで外国の方を見かけることもありませんから、
さて、どこかで困っている人を見かけたとしても、
日頃の「英語話してみたい!!」はどこへやら
コソコソ隠れてしまいそうです。
私の日常は、いつもここで報告していますが、
串子さんのはわかりませんもの、
またいろいろ教えてくださいね。
楽しみにしています。
お元気でしたか?
今日もこちらは雪がちらついてとても寒かったです。
いいですね~
大阪城の梅林はいかがでしたか?
わたしは、そういうことになるととても出不精で、
行ってみたいと思いながらまだ一度も行ったことがありません。
「ヤンマー食堂」も検索してみました。
とても、社員食堂とは思えない素敵なレストランですね。
大阪城に、ヤンマー食堂、いいなぁ。
さらに、「街で外国の方に出会って珍妙なやり取り」
これこそとてもうらやましいです。
私はここで外国の方を見かけることもありませんから、
さて、どこかで困っている人を見かけたとしても、
日頃の「英語話してみたい!!」はどこへやら
コソコソ隠れてしまいそうです。
私の日常は、いつもここで報告していますが、
串子さんのはわかりませんもの、
またいろいろ教えてくださいね。
楽しみにしています。
Posted by Let's study together
at 2017年02月12日 23:35
