2017年02月14日
人生初めてのバレンタイン
ちょっと用事があって大阪に住む娘のところに行ってきました。
夕方、孫を保育園に迎えに行ってみると・・・・
仲良しのお友達にチョコレートをもらってご機嫌でした。
かわいいもんですねぇ。
帰りの渋滞は避けたいと、5時には高速に乗るつもりだったんですが
ナ、ナント
大阪府の阪和自動車道岸和田和泉IC付近でトラック2台が関係する事故が発生し、
14日16:05頃より、下り線(和歌山方面)の堺IC→岸和田和泉IC間で通行止め。
19:00までに解除されています。
この通行止めにまともに当たってしまいました。
ただただナビばかりが頼りで、土地勘はありませんし、
そのナビだって、操作方法をやっと覚えたばかり。
19時半からのスカイプ授業に間に合うように戻らねばなりません。
そして、避けたかった渋滞にも巻き込まれ・・・・
さんざんな目にあいましたが、不思議に19:20に家に帰りつきました。
ほんと、何があるかわかりませんねーーー
無事に帰れて、授業ができてよかったです。
夕方、孫を保育園に迎えに行ってみると・・・・
仲良しのお友達にチョコレートをもらってご機嫌でした。
かわいいもんですねぇ。
帰りの渋滞は避けたいと、5時には高速に乗るつもりだったんですが
ナ、ナント

大阪府の阪和自動車道岸和田和泉IC付近でトラック2台が関係する事故が発生し、
14日16:05頃より、下り線(和歌山方面)の堺IC→岸和田和泉IC間で通行止め。
19:00までに解除されています。
この通行止めにまともに当たってしまいました。
ただただナビばかりが頼りで、土地勘はありませんし、
そのナビだって、操作方法をやっと覚えたばかり。
19時半からのスカイプ授業に間に合うように戻らねばなりません。
そして、避けたかった渋滞にも巻き込まれ・・・・
さんざんな目にあいましたが、不思議に19:20に家に帰りつきました。
ほんと、何があるかわかりませんねーーー
無事に帰れて、授業ができてよかったです。
Posted by Let's study together at 22:33│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
危うくも無事に間にあって
良かったですね。
日ごろの行いの賜物(^_^)v
2人ともお孫ちゃんですか。
お兄ちゃんと妹さん?
あっかんべーが何とも…o(^▽^)o
お手々に持っているのが
初バレンタインですね(o^^o)
お孫ちゃんは
娘さん・お兄ちゃんと産まれた弟くん
娘さん・写真のお二人?
息子さん・確かおられましたね、お子さん。
(もしかして独身でしたか?)
お孫ちゃんの人数は一緒だと
思っていましたが
人数があわないのは
わたしの勘違いだったのかしら(^^;;
今更ながら当方は孫、4人です。
娘・長男(小5) 長女(小3) 二女(年長)
息子・長男(産まれた子)
息子・独身
子どもの年齢からすると
娘には高校生くらいの子ども、
長男に初孫くらいの子どもがいても
おかしくはないのですが
なぜか、ゆっくりなので4人です。
ひ孫を抱けるかどうか…。
母はひ孫を抱きましたから
あやかりたいものです。
(母はひ孫より小さい孫もいました)
危うくも無事に間にあって
良かったですね。
日ごろの行いの賜物(^_^)v
2人ともお孫ちゃんですか。
お兄ちゃんと妹さん?
あっかんべーが何とも…o(^▽^)o
お手々に持っているのが
初バレンタインですね(o^^o)
お孫ちゃんは
娘さん・お兄ちゃんと産まれた弟くん
娘さん・写真のお二人?
息子さん・確かおられましたね、お子さん。
(もしかして独身でしたか?)
お孫ちゃんの人数は一緒だと
思っていましたが
人数があわないのは
わたしの勘違いだったのかしら(^^;;
今更ながら当方は孫、4人です。
娘・長男(小5) 長女(小3) 二女(年長)
息子・長男(産まれた子)
息子・独身
子どもの年齢からすると
娘には高校生くらいの子ども、
長男に初孫くらいの子どもがいても
おかしくはないのですが
なぜか、ゆっくりなので4人です。
ひ孫を抱けるかどうか…。
母はひ孫を抱きましたから
あやかりたいものです。
(母はひ孫より小さい孫もいました)
Posted by 串子 at 2017年02月14日 23:10
こんばんは。
ひどい方向音痴なのに、ナビだけを頼りに出かけてしまう無謀さ!
思い知らされました。
昔は出かけるには地図でだいたいの位置関係を調べたものですよね。
まあ、いずれにせよ、無事に帰ってこれてよかったです。
私の子供も3人です。
孫は長男のところに2人、長女のところに2人で、
おっしゃる通り同じ4人の孫持ちですね。
次男は、1年前結婚しましたが、まだ子供はなし。
あれ?孫の正確な年齢がわからなくなってきました。
あっという間に大きくなっちゃうんだものね。
ひどい方向音痴なのに、ナビだけを頼りに出かけてしまう無謀さ!
思い知らされました。
昔は出かけるには地図でだいたいの位置関係を調べたものですよね。
まあ、いずれにせよ、無事に帰ってこれてよかったです。
私の子供も3人です。
孫は長男のところに2人、長女のところに2人で、
おっしゃる通り同じ4人の孫持ちですね。
次男は、1年前結婚しましたが、まだ子供はなし。
あれ?孫の正確な年齢がわからなくなってきました。
あっという間に大きくなっちゃうんだものね。
Posted by Let's study together
at 2017年02月15日 23:37
