2018年01月16日

胃がん検診

胃カメラ検査してきました。

胃がん検診

毎年毎年、市の検診に申し込みをしながら後回し後回しで放置
気がつけば、15年もたっていました。
今年こそ!と昨年末に予約しておいたのです。

カメラが喉を通るときちょっと苦しかったけど、
看護師さんが背中をさすってくださってなんとか耐え、
先生の説明を聞き横のモニターを見ながら、食道、胃、十二指腸と一巡り。
なかなかのサイエンスでした。
「異常ありません。きれいですからピロリ菌の検査もしなくていいでしょう。」
やった!やれやれ一安心です。


夕方5時半からは中学1年生のMちゃんの個別授業。
数学の問題に取り組みながら
「今日ね、インフルエンザでクラスで二人休んだ。」
「明日は阪神淡路大震災の起きた日なん?」
と、突然話しかけてきます。
あーー、正比例のグラフを描くのに集中していると思ったのに・・・
でも、口数の少ないMちゃんが少しずつ身近になってきているようでうれしかったです。


Posted by Let's study together at 21:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。