2018年03月15日

懐かしいN 家

何を思ったのか、息子が友達を連れて訪れてみたそうです。
「パパが、懐かしい懐かしいって言ってたよ。」と孫が教えてくれました。

懐かしいN 家

義姉の実家で同じ町内にあります。

義姉のお母さんは、とても優しくしてくださいました。
当時、一緒に手編みにのめり込んでいて、
塾の合間に当時幼稚園児だった息子や娘を連れてよく遊びに行きました。


今はもうだれも住む人もなく、寂しいです。
いつもニコニコと迎えてくださったことを私も懐かしく思い出しました。


Posted by Let's study together at 23:36│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
この立派なお屋敷は
空家になっているのですか。
もったいないですね。
管理も大変かと思いますが
維持して欲しいですね。

加世田の家は
永年の放置で朽ち果てて
庭はジャングル状態。
いまはさらに
ひどくなっているかと思います。
そのことを思うと
こちらのお屋敷はよけいに
このままの姿であって欲しいです。
Posted by 串子 at 2018年03月16日 00:34
私もほんとにそう思います。

遠く故郷を離れてはいますが、子供がいて
孫がいて、その子供も元気で成長しています。
大事に思って見捨てられることがありませんように!

私の鹿児島の実家は、こんな立派な家ではありませんでしたし、
父母が元気なうちに取り壊して新しく建て直しました。
姉夫婦が今も住んでくれています。
本当にありがたいことだと思います。
Posted by Let's study togetherLet's study together at 2018年03月16日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。