2018年06月11日
トマト3袋200円
出勤途中にある無人販売所のトマトは完熟でとても美味しいです。

今朝はちょうどトマトやナスを陳列に来られた農家の方にでくわしました。
「おはようございます。いつも美味しいトマトをいただいています。
今日も2袋いただきますね~」と声をかけると
「1袋おまけにあげるよ。」とにっこり。
たかが100円のことですが、朝からとてもハッピーな気分になりました。
売上金が合わないことがあるのでしょうか、
「正直もんの店」「料金は正確におねがいします。」などの表示があったり、
料金箱にどこかの神社のお守りが結び付けられたりしています。
こんなところで料金をごまかすひとがいるのかなぁ?
ごまかして持って帰ったトマトは美味しいだろうか?
私は正々堂々ゲットしたトマトですから、明日の朝よく冷やして食べようと思います。

今朝はちょうどトマトやナスを陳列に来られた農家の方にでくわしました。
「おはようございます。いつも美味しいトマトをいただいています。
今日も2袋いただきますね~」と声をかけると
「1袋おまけにあげるよ。」とにっこり。
たかが100円のことですが、朝からとてもハッピーな気分になりました。
売上金が合わないことがあるのでしょうか、
「正直もんの店」「料金は正確におねがいします。」などの表示があったり、
料金箱にどこかの神社のお守りが結び付けられたりしています。
こんなところで料金をごまかすひとがいるのかなぁ?
ごまかして持って帰ったトマトは美味しいだろうか?
私は正々堂々ゲットしたトマトですから、明日の朝よく冷やして食べようと思います。
Posted by Let's study together at 22:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。