2018年07月24日
夏物ロングチュニック
大胆な柄で、うまく着こなせるかなぁ
ちょっと心配です。

義姉にいただいた着物をほどいてもうすぐ4ヶ月、
迷いましたが一枚完成。
さらに大胆にアロハ風のシャツも縫っているところです。

この暑い夏、思い切って着てみようと思います。

ちょっと心配です。

義姉にいただいた着物をほどいてもうすぐ4ヶ月、
迷いましたが一枚完成。
さらに大胆にアロハ風のシャツも縫っているところです。

この暑い夏、思い切って着てみようと思います。
Posted by Let's study together at 13:40│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
超絶暑い日々ですね。
仙台旅行記はお土産が出てきて
終了ですねd(^_^o)
チェニックはいいですね♡
こういうデザインが大好きです。
しかもみるからに涼しそうな生地です。
わたしも着てみたいです(o^^o)
仙台は昔、友人が住んでいたので
いる間に何回かおいでと言ってくれましたが
(その年も猛暑で友人のお母さんは
避暑に行きましたが行った途端に仙台も
暑くなってきて意味なかった…と
言っていました)
子育て真っ最中のわたしには旅費捻出や
家事諸々を段取りして出かけるのが
面倒で行かずでした。
友人はいま、息子さんが茨城県にいるので
何年か前に行った時に引っ越してから
初めて連れて行ってもらったら
かなり変わっていた…と言っていました。
杜の都といいますものね。
一度は訪ねてみたいです。
超絶暑い日々ですね。
仙台旅行記はお土産が出てきて
終了ですねd(^_^o)
チェニックはいいですね♡
こういうデザインが大好きです。
しかもみるからに涼しそうな生地です。
わたしも着てみたいです(o^^o)
仙台は昔、友人が住んでいたので
いる間に何回かおいでと言ってくれましたが
(その年も猛暑で友人のお母さんは
避暑に行きましたが行った途端に仙台も
暑くなってきて意味なかった…と
言っていました)
子育て真っ最中のわたしには旅費捻出や
家事諸々を段取りして出かけるのが
面倒で行かずでした。
友人はいま、息子さんが茨城県にいるので
何年か前に行った時に引っ越してから
初めて連れて行ってもらったら
かなり変わっていた…と言っていました。
杜の都といいますものね。
一度は訪ねてみたいです。
Posted by 串子 at 2018年07月24日 18:01
こんばんは。
そうそう、お土産で旅行記をしめなきゃと思ってました。
よくおわかりですね(笑)
この超がつくほどの猛暑の前でラッキーでした。
少し雨が降ったせいか青葉城址も定禅寺通りも
散策できました。
昨日今日のような暑さではとても回れなかったかもしれません。
夏の着物地はあまりなく、夏の間はリメイクもしばし休みです。
夏は繰り返し洗濯できるTシャツが一番ですから。
なんとかアロハシャツだけは仕上げたいと思っていますが。
そうそう、お土産で旅行記をしめなきゃと思ってました。
よくおわかりですね(笑)
この超がつくほどの猛暑の前でラッキーでした。
少し雨が降ったせいか青葉城址も定禅寺通りも
散策できました。
昨日今日のような暑さではとても回れなかったかもしれません。
夏の着物地はあまりなく、夏の間はリメイクもしばし休みです。
夏は繰り返し洗濯できるTシャツが一番ですから。
なんとかアロハシャツだけは仕上げたいと思っていますが。
Posted by Let's study together
at 2018年07月24日 22:52
