2018年09月08日
たゆまぬ努力
やっぱりきちんと学習すべきかーーー

「これだけ長く学習し読み書きはある程度できるのに会話ができない」
これは、私の英語に対するコンプレックスです。
「じゃ、全く違う言語を学んでみよう。
一生懸命学習するんじゃなく、耳で聞いてまねしてみよう。」
NHKのまいにちスペイン語を聴き始めたのが2012年4月。
なんと6年半もたってしまいました。
インターネットのストリーミング放送のおかげで、
その間聞き逃した放送は数えるほどです。
でも・・・・結局話せるようにはなってません
ふーーーむ、やっぱり文法書をきちんと学習し、
仕組みを理解しなきゃこの先の進歩はないのかなぁ・・・
ちっとも進歩しない私のスペイン語ですが、
ずっと気長に教えてくれる勉さんは、
「おーー、すごいなぁ。ポコアポコ」とほめながらつきあってくれます。
そろそろ勉さんの期待にこたえたいです。

「これだけ長く学習し読み書きはある程度できるのに会話ができない」
これは、私の英語に対するコンプレックスです。
「じゃ、全く違う言語を学んでみよう。
一生懸命学習するんじゃなく、耳で聞いてまねしてみよう。」
NHKのまいにちスペイン語を聴き始めたのが2012年4月。
なんと6年半もたってしまいました。
インターネットのストリーミング放送のおかげで、
その間聞き逃した放送は数えるほどです。
でも・・・・結局話せるようにはなってません

ふーーーむ、やっぱり文法書をきちんと学習し、
仕組みを理解しなきゃこの先の進歩はないのかなぁ・・・
ちっとも進歩しない私のスペイン語ですが、
ずっと気長に教えてくれる勉さんは、
「おーー、すごいなぁ。ポコアポコ」とほめながらつきあってくれます。
そろそろ勉さんの期待にこたえたいです。
Posted by Let's study together at 23:34│Comments(0)