2019年01月03日
恒例八朔とり
思い出しました。
40年ほど前、わが家のお正月は家族総出のミカンの収穫作業でした。

当時、義父母では手が足らず、
周りのどこの農家も年内にミカンを収穫し終えているのに
うちの山だけオレンジ色。
年末に仕事納めを終えて集合した義兄や主人が
年末年始の休み返上で手伝うのが恒例でした。
もう、ミカンはほとんど枯れてしまってありませんが、
畑に残った八朔を長男の一家と収穫しました。
わずか1時間ほどの作業でしたが懐かしく思い出しました。
「いやだ!どこかへ遊びに行きたい!」
などと言わず、嫌な顔もせず畑で手伝ってくれた息子、嫁、孫。
感謝感謝です。
今年もみんな元気で走り回ることができますように!
40年ほど前、わが家のお正月は家族総出のミカンの収穫作業でした。

当時、義父母では手が足らず、
周りのどこの農家も年内にミカンを収穫し終えているのに
うちの山だけオレンジ色。
年末に仕事納めを終えて集合した義兄や主人が
年末年始の休み返上で手伝うのが恒例でした。
もう、ミカンはほとんど枯れてしまってありませんが、
畑に残った八朔を長男の一家と収穫しました。
わずか1時間ほどの作業でしたが懐かしく思い出しました。
「いやだ!どこかへ遊びに行きたい!」
などと言わず、嫌な顔もせず畑で手伝ってくれた息子、嫁、孫。
感謝感謝です。
今年もみんな元気で走り回ることができますように!
Posted by Let's study together at 23:12│Comments(0)