2019年02月01日

ガンガラーの谷

今回参加した沖縄のツアーに組み込まれていたのは
定番の首里城公園や美ら海水族館のかわりに、
茅打バンタ、大石林山などほとんど自然の中をゆったり歩き回る行程でした。
3日目に訪れた「ガンガラーの谷」もその一つです。

ガンガラーの谷

鍾乳洞が崩壊してできたという洞窟の入り口にある「ケーブカフェ」を出発して
妙にゆったり話すガイドさんに
約2万年前の「港川人」と名付けられた人類についてなどの話を聞きながら
上を見、下を見、中をのぞきながら1時間半ほど散策

ガンガラーの谷


1月とは思えない20度を超える気温の中、
何となく神秘的で快適な空間でした。


Posted by Let's study together at 23:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。