2019年06月27日
基礎からスペイン語
もう、何回目かの「今度こそ!」のスタートです。
「楽しんで身につけたい」と思ってゼロから始めたスペイン語ですが
全然身につきません。

ここへ来て、やっぱりただ漫然とやっていてはだめなのかな?
文法の基本が大事なんじゃないかな?と思い始めました。
NHKの「まいにちスペイン語」を聞き流すだけ、
週に1回ペルー人の勉さんに教えてもらうだけ・・・
もうこれを7年も続けているのに全く話せない。
これでは勉さんにも申し訳ない。
先日、3年半にわたってスカイプで一緒に数学と化学を勉強した
Sちゃんの授業が終了しました。実に300回を超える授業でした。
彼女はこれから自分の目標に向かって受験勉強の総仕上げにはいります。
さて!これを機に私も目標をもって何かを成し遂げなければ!
と、思った次第です。三日坊主にならないようpoco a poco!
「楽しんで身につけたい」と思ってゼロから始めたスペイン語ですが
全然身につきません。

ここへ来て、やっぱりただ漫然とやっていてはだめなのかな?
文法の基本が大事なんじゃないかな?と思い始めました。
NHKの「まいにちスペイン語」を聞き流すだけ、
週に1回ペルー人の勉さんに教えてもらうだけ・・・
もうこれを7年も続けているのに全く話せない。
これでは勉さんにも申し訳ない。
先日、3年半にわたってスカイプで一緒に数学と化学を勉強した
Sちゃんの授業が終了しました。実に300回を超える授業でした。
彼女はこれから自分の目標に向かって受験勉強の総仕上げにはいります。
さて!これを機に私も目標をもって何かを成し遂げなければ!
と、思った次第です。三日坊主にならないようpoco a poco!
Posted by Let's study together at 23:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。