2019年10月01日

ツノニガウリ

明日からの北海道旅行に備え、姉夫婦が鹿児島から到着しました。
関西空港から、手軽に行ける世界遺産「丹生都比売神社」へ案内。
天野の里の静かな田園風景が私のお気に入りです。

帰りに寄った「こんにゃくの里」で面白いもの発見face08

ツノニガウリ

これはなんだと根掘り葉掘り聞いたあと買って帰って試食しました。
まず二つに割ってみてびっくり。どこを食べるんだ?
硬いトゲのような「ツノ」に気をつけながら皮をむき、
スライスしました。
フルーツでもなく野菜でもなくちょっと変わった食感です。
名前から想像した苦さは全くありません。
何だかんだと言いながら、みんなで完食しました。

これから流行るかもしれない。
作りやすそうだ。
ポン酢をかけて食べるとビールにあうぞ!

旅行を前にご機嫌なシニア4人、
いよいよ明朝釧路へ飛び立ちますicon20




Posted by Let's study together at 21:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。