2019年10月06日

標津温泉 ぷるけの館のご馳走

道東旅行2日目は知床観光船に乗り、
知床峠を越えて標津温泉へ。
野付半島も観光してから「ぷるけの館 川畑」に宿泊
エレベーターもない小さな宿でしたが、ご馳走にびっくりface08

標津温泉 ぷるけの館のご馳走

椅子二脚で一人前ik_20
頑張ったけど食べ切れませんでした。
もちろん、デザート(標津牛乳の杏仁豆腐)は美味しくいただきましたが。

「ぷるけ」とはアイヌ語で「湧き出る」という意味だそうです。


Posted by Let's study together at 23:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。