2020年06月10日
「熱源」2回目
直木賞受賞が発表されてすぐ図書館に予約して少し待って読みました。
今年の今のところでは、私にとって一番読み応えがあった本です。

その時は、一緒に予約して借りてきていた本が他にもあり、
「熱源」は私の次に20人以上予約待ちの人があったので
すぐに一旦返却しました。
それから待つこと4ヶ月。
まだ予約待ちの人が11人もいるようです。
今日から2回目、読み始めます。
今年の今のところでは、私にとって一番読み応えがあった本です。

その時は、一緒に予約して借りてきていた本が他にもあり、
「熱源」は私の次に20人以上予約待ちの人があったので
すぐに一旦返却しました。
それから待つこと4ヶ月。
まだ予約待ちの人が11人もいるようです。
今日から2回目、読み始めます。
Posted by Let's study together at 18:44│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
熱源はまだきていません。
やっと12人待ちになりました。
図書館は再開なってから
休館前に予約していたのや
リクエストしていたのが
次々と取置きになり読むのに
忙しかったです。
その間にも新刊で読みたいのもあり
予約はいつも満杯状態です。
梶よう子さんの新刊・三年長屋は読みましたが
とむらい屋颯太 漣のゆくえ も発売となり
リクエストするのに予約本がきて欲しいです。
松井今朝子さんの江戸の夢びらき も
面白く読みました。
いまは図書館報で紹介されていた
なずな 堀江敏幸さん を読み始めています。
2011年の作品で次に予約している方がいないので
ゆっくりと読めそうです。
熱源はまだきていません。
やっと12人待ちになりました。
図書館は再開なってから
休館前に予約していたのや
リクエストしていたのが
次々と取置きになり読むのに
忙しかったです。
その間にも新刊で読みたいのもあり
予約はいつも満杯状態です。
梶よう子さんの新刊・三年長屋は読みましたが
とむらい屋颯太 漣のゆくえ も発売となり
リクエストするのに予約本がきて欲しいです。
松井今朝子さんの江戸の夢びらき も
面白く読みました。
いまは図書館報で紹介されていた
なずな 堀江敏幸さん を読み始めています。
2011年の作品で次に予約している方がいないので
ゆっくりと読めそうです。
Posted by 串子 at 2020年06月10日 20:40
こんばんは
いつもながら、たくさん読まれますねーーー
早速私も検索して予約したいところですが、
これまでの予約本が順次回ってきそうなので
しばらく様子をみます。
コロナは終息どころか、収束も覚束なく
本当に気持ちが疲れてきました。
夜は本を読んで夜更かしする気力もなく
早寝早起きの今日この頃です。
まあ、長く小さな孫たちと寝起きを共にしてついた
いい習慣ではあるんですが。
いつもながら、たくさん読まれますねーーー
早速私も検索して予約したいところですが、
これまでの予約本が順次回ってきそうなので
しばらく様子をみます。
コロナは終息どころか、収束も覚束なく
本当に気持ちが疲れてきました。
夜は本を読んで夜更かしする気力もなく
早寝早起きの今日この頃です。
まあ、長く小さな孫たちと寝起きを共にしてついた
いい習慣ではあるんですが。
Posted by Let's study together
at 2020年06月11日 22:32
