2020年06月23日

梅干し作りに挑戦

人生初の挑戦ですicon22
梅干し作りに挑戦


昔はよく梅シロップや梅酒を作ったものです。
でも、「梅干しは『土用干し』とか大変!」というイメージがあって
作ったことがありません。
姉が作ったものをいただいて美味しく食べるだけ。

「今年は梅がないよ。作ってみたら?簡単だよ。」と言われて
とりあえず、1.5キロつけてみました。
どうなるか?楽しみです。


Posted by Let's study together at 11:15│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
梅干し初挑戦は
美味しくできるといいですね。

その昔、数年間は
青梅がドンゴロスに何袋も
廊下に置いたままで熟していき
梅のにおいのする家でした。

梅干しは大昔に一度だけ
作ったことがあります。
塩が多くすぎて干したら塩吹きになり
煮物に使って消費しました。
以来、どんなに梅があっても
手出ししませんでした。
Posted by 串子 at 2020年06月23日 12:18
こんばんは!
さて、成功するか???

「塩が多すぎてーーー」これが一番心配です。
うまくいきますように。
梅は山下農園に山ほどあって出荷してるのに
高い梅干しを買うばかりではだめですよね。
何回か失敗を繰り返せばうまくできるかもしれません。
とりあえず今年は1.5キロのチャレンジです。
Posted by Let's study togetherLet's study together at 2020年06月23日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。