2020年10月11日
額縁仕立て
今日は、一日中座りこんでチュニックの仕上げ作業をしていました。
動きやすいよう大きくスリットを入れましたので
裾のまつり縫いをする前に角の額縁仕立てに苦心惨憺

なんとかそれらしく仕上がりましたが、
手縫いでの袖口、スリット、裾のまつり縫いに
思わぬ程時間がかかりました。
昔の人は手縫いで着物一枚縫い上げていたんですから
なんとまあ、根気のいったことでしょう!
まして、縮緬のような柔らかく、アイロンさえままならない生地で!
私はほとんどミシンで縫うんですから
仕上げぐらい丁寧に手縫いで頑張らなくては
動きやすいよう大きくスリットを入れましたので
裾のまつり縫いをする前に角の額縁仕立てに苦心惨憺

なんとかそれらしく仕上がりましたが、
手縫いでの袖口、スリット、裾のまつり縫いに
思わぬ程時間がかかりました。
昔の人は手縫いで着物一枚縫い上げていたんですから
なんとまあ、根気のいったことでしょう!
まして、縮緬のような柔らかく、アイロンさえままならない生地で!
私はほとんどミシンで縫うんですから
仕上げぐらい丁寧に手縫いで頑張らなくては

Posted by Let's study together at 22:28│Comments(0)