2023年06月29日

鹿児島空港

楽しかった2泊3日の天草旅行を終えて帰路に着きます。

鹿児島空港

昨日は、雨に降られず、
大谷翔平が大活躍し、女子バレーがトルコに勝って、
本当にいい日でした。

秘湯の洞窟温泉に何度も入り、
最後の旅行支援クーポンでお土産をどっさり買い、
なんと言っても新鮮な海鮮料理満喫しました。

明日からまたボツボツ日常生活に励みます。



Posted by Let's study together at 12:06│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
十六、十七日と鹿児島空港を利用しました。
霧島市と鹿児島市に在住の同級生がいるので
出前同窓会の開催でした。
十六日のお昼にかごしま空港ホテルで同窓会で
終了後は参加者は霧島市の同級生宅に。
わたしは訪問したい先があったので
先に一人、鹿児島市内へ。
夕方には鹿児島市内へ戻ってきた皆んな
(数人は国分から電車に乗った…と言っていました)
と、合流して天文館で晩ご飯?飲み会?
ホテルも天文館だったので便利でした。
翌日は他の人達は観光予定だったので
空港で落ち合うようにして
わたしはお墓参りに行きました。
十六年ぶりでした。
せめて一年に一度は帰って来たい(帰る…です)
な…と思った鹿児島行きでした。
この二日間は蒸し暑く桜島は霞んでいました。
お墓参りからはまた天文館に戻り
空港バスの時間まで一人うろうろと…。
白熊も並んで食べてきました。
お店が変わっていてびっくり!でした。
十六年ですものね、、、。
ちなみにわたし達は
スカイマーク利用だったので神戸空港発着。
出発には五時に家を出ました。
帰りは二十時発でゆっくりでしたが
帰宅は二十二時三十分すぎでした。
神戸空港、初利用の国内線のチェックの
厳しさ?にも驚きの
超久しぶり飛行機利用でもありました。

長々と書いてしまいましたm(_ _)m
やはり鹿児島は故郷だな…です。
Posted by k at 2023年06月30日 08:24
こんにちは
コメント有難うございます。

鹿児島空港ホテル、錦江湾沿いを走る日豊線、
天文館、白熊ーーー
懐かしい思い出が次々と巡りました。
私は実家を守ってくれている姉夫婦のところへ
年に一度くらいは帰っていますが、
同窓会は、還暦記念の時に出席しただけ、
鹿児島市内にはもう忘れるくらい前に行ったっきりです。
まだ、あの路面電車は走ってるんだっけ?

すっかり変わって迷子になるんでしょうねぇ。
いつの日かゆっくり回ってみたいです。
Posted by Let's study togetherLet's study together at 2023年07月01日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。