2009年09月04日
吉本新喜劇
先日、友達3人で「バイキング+吉本新喜劇」バスツアーに行ってきました。
なんば花月の前でうれしそうに並んで写真を撮り、自由時間を利用して
通天閣にものぼってきました。
通天閣では、いい天気で、新喜劇のために用意してきたオペラグラスを片手に、
360度3回くらいくるくるまわって大喜び。
吉本新喜劇では、前から7番目のかなりいい席で、オペラグラスなど不要。
大西ライオン、シャンプーハット、中田カフスボタン、仁鶴さん・・・
続いていつもテレビで見る新喜劇の舞台、未知やすえ、石田靖、山田花子に
内場勝則、大笑いして帰ってきました。
これもいい「脳の活性化」になったかな?
家に帰って、バイキングで食べ過ぎたせいかなかなか寝る気にならず、
通天閣でもらったパンフレットについていたペーパークラフトに挑戦。
1時間くらいかけてやっと仕上げました。
それにしても、バスツアー参加者38名のうち男性は一人だけ。
女性の方が楽しみ方を知っていて得だナァ
なんば花月の前でうれしそうに並んで写真を撮り、自由時間を利用して
通天閣にものぼってきました。

通天閣では、いい天気で、新喜劇のために用意してきたオペラグラスを片手に、
360度3回くらいくるくるまわって大喜び。
吉本新喜劇では、前から7番目のかなりいい席で、オペラグラスなど不要。
大西ライオン、シャンプーハット、中田カフスボタン、仁鶴さん・・・
続いていつもテレビで見る新喜劇の舞台、未知やすえ、石田靖、山田花子に
内場勝則、大笑いして帰ってきました。
これもいい「脳の活性化」になったかな?
家に帰って、バイキングで食べ過ぎたせいかなかなか寝る気にならず、
通天閣でもらったパンフレットについていたペーパークラフトに挑戦。
1時間くらいかけてやっと仕上げました。
それにしても、バスツアー参加者38名のうち男性は一人だけ。
女性の方が楽しみ方を知っていて得だナァ

Posted by Let's study together at 17:17│Comments(0)