2009年09月13日
大学推薦入試(指定校)合格
今年も、一人早々と合格を決めてくれました。
1、2年生のときの数学の授業を担当していた女の子で
とても真面目に勉強してましたから、学校の定期テストで
しっかり結果を残してきたのがよかったと思います。
もちろん、クラブ活動も頑張ってました。
さて、これから公募推薦の入試に向けて一頑張りです。
一昨年、同じように合格した生徒さんからのメール、大切に残してあります。
そのとき私が残した日記です。
昨日「やったーーー受かりましたぁ
」 とほんとにハートマークつきのメールが届きました。
高1のときからずっとクラブで活躍しながら きちんと勉強してきた子で、受験勉強計画を作り
ノート提出→添削でともに頑張ってきたので うれしさも格別です。
「合格が決まっても卒業まで先生の数学の 授業は受けます!」
「先生に何かお礼をする。 何がいい?」と言ってくれました。
イエイエ、お礼したいのは私のほうです。 K君のノートがもう見られないのは寂しくなります。
お礼・・・・「これから30年、年賀状頂戴。」と言ってみようかな。
(2007.11記)
1、2年生のときの数学の授業を担当していた女の子で
とても真面目に勉強してましたから、学校の定期テストで
しっかり結果を残してきたのがよかったと思います。
もちろん、クラブ活動も頑張ってました。
さて、これから公募推薦の入試に向けて一頑張りです。
一昨年、同じように合格した生徒さんからのメール、大切に残してあります。
そのとき私が残した日記です。
昨日「やったーーー受かりましたぁ


高1のときからずっとクラブで活躍しながら きちんと勉強してきた子で、受験勉強計画を作り
ノート提出→添削でともに頑張ってきたので うれしさも格別です。
「合格が決まっても卒業まで先生の数学の 授業は受けます!」
「先生に何かお礼をする。 何がいい?」と言ってくれました。
イエイエ、お礼したいのは私のほうです。 K君のノートがもう見られないのは寂しくなります。
お礼・・・・「これから30年、年賀状頂戴。」と言ってみようかな。
(2007.11記)
Posted by Let's study together at 15:27│Comments(0)