2011年04月29日
history=歴史・・・・じゃない!!
ゴールデンウィークの一日目、やはりチャット三昧で終わってしまいました。
SharedTalkで知り合った友達がどんどん増え、おしゃべりする相手にことかきません。
(半分は、日本語です。)

先日もカナダのWayneさんと私の生徒さんとの チャットミーティングを楽しみました。
少しずつ、子供たちもなれていって、自分でちゃんと英語を聞き取ります。
そして つたない発音でも、ちゃんと聞き取ってもらえるのです。
大事なのは、まず思い切って声に出してみること!
さて、今日はとても面白いサイトを発見しました。
米語俗語と題して・・・・・
history
翻訳・・・終わったこと
定義・・・現在起きていることと違う、または関係ない事柄、人
例文・・・“Johnny and I,we're history,he's got another girl now"
おもしろいですね。
やっぱり言葉は生きている!
SharedTalkで知り合った友達がどんどん増え、おしゃべりする相手にことかきません。
(半分は、日本語です。)

先日もカナダのWayneさんと私の生徒さんとの チャットミーティングを楽しみました。
少しずつ、子供たちもなれていって、自分でちゃんと英語を聞き取ります。
そして つたない発音でも、ちゃんと聞き取ってもらえるのです。
大事なのは、まず思い切って声に出してみること!
さて、今日はとても面白いサイトを発見しました。
米語俗語と題して・・・・・
history
翻訳・・・終わったこと
定義・・・現在起きていることと違う、または関係ない事柄、人
例文・・・“Johnny and I,we're history,he's got another girl now"
おもしろいですね。
やっぱり言葉は生きている!
Posted by Let's study together at 22:59│Comments(0)