2011年05月05日
psycho=最高!
最近米国俗語にはまっています。
俗語ですから、辞書ではなかなか調べることができません。
今日は psycho
・翻訳 狂喜乱舞
・定義 (形容詞★) 狂ったように、激しく
・例文 When the band came on stage, the crowd went psycho.
・日本語訳 バンドがステージに姿を現すと、観客は狂喜乱舞した。
狂喜乱舞はちょっと大げさな気がするけど 何が面白いかって、
この単語「サイコー」って読むんですよ!
さて、ゴールデンウィークも終わり。橋本の子安地蔵寺へ行って来ました。

藤の花って wisteria flower っていうんですね。
花言葉は「歓迎」だそうです。
俗語ですから、辞書ではなかなか調べることができません。
今日は psycho
・翻訳 狂喜乱舞
・定義 (形容詞★) 狂ったように、激しく
・例文 When the band came on stage, the crowd went psycho.
・日本語訳 バンドがステージに姿を現すと、観客は狂喜乱舞した。
狂喜乱舞はちょっと大げさな気がするけど 何が面白いかって、
この単語「サイコー」って読むんですよ!
さて、ゴールデンウィークも終わり。橋本の子安地蔵寺へ行って来ました。

藤の花って wisteria flower っていうんですね。
花言葉は「歓迎」だそうです。
Posted by Let's study together at 22:55│Comments(2)
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
お変わりないですか?
我が家の次女ちゃんは、益々数学の学力が低下してきました。
この先、本人も不安でいっぱいのようです。
お変わりないですか?
我が家の次女ちゃんは、益々数学の学力が低下してきました。
この先、本人も不安でいっぱいのようです。
Posted by ちゅらちゃん at 2011年05月09日 10:39
お久しぶりです。いつも頑張っておられるかなぁと気になっていました。
頑張りたい人がいて、お手伝いしたくてたまらない私なのなにもできないことをとても歯がゆく思います。
地球の裏側の人達と自由にお話できる時代なのに同じ関西に住んで距離に阻まれるなんて・・・・
数学の説明はスカイプでは難しいかもしれませんがよかったら一度お話してみませんか?「できる!」から「楽しい!」へほんの一歩でも近づけたらと思います。
頑張りたい人がいて、お手伝いしたくてたまらない私なのなにもできないことをとても歯がゆく思います。
地球の裏側の人達と自由にお話できる時代なのに同じ関西に住んで距離に阻まれるなんて・・・・
数学の説明はスカイプでは難しいかもしれませんがよかったら一度お話してみませんか?「できる!」から「楽しい!」へほんの一歩でも近づけたらと思います。
Posted by Let’s study together
at 2011年05月09日 18:58
