2011年06月10日
My friend in Argentina
ShardTalkを通してできたたくさんの友達がいます。
その中の一人、 アルゼンチンの フゴ先生です。


小児科のお医者さんです。
この写真は先生の自宅前だそうです。アルゼンチンは南半球ですから今秋なんですね。
熱心に日本語の勉強をしていて、私と話すときとても楽しそうに目をキラキラ輝かせています。
わからなくなると「スミマセン、ワカリマセン、ハハハ」と可愛らしく笑います。
「おくりびと」の映画を20回みたそうです。
先生のカタコト日本語を聞きながら、「わたしの英語もこんなふうに聞こえるんだろうナァ」
「カタコトでもちゃんと通じるもんだナァ」と楽しくなってきます。
子供たちに楽しさを伝えたいです。
今年の10月に奥さんと一緒に日本へ旅行にやってきます。
高野山を紹介したら、とても気に入ってくれて、自分で宿坊を予約したそうです。
高野山で会う約束をしています。ワクワクドキドキとても楽しみです。
その中の一人、 アルゼンチンの フゴ先生です。


小児科のお医者さんです。
この写真は先生の自宅前だそうです。アルゼンチンは南半球ですから今秋なんですね。
熱心に日本語の勉強をしていて、私と話すときとても楽しそうに目をキラキラ輝かせています。
わからなくなると「スミマセン、ワカリマセン、ハハハ」と可愛らしく笑います。
「おくりびと」の映画を20回みたそうです。
先生のカタコト日本語を聞きながら、「わたしの英語もこんなふうに聞こえるんだろうナァ」
「カタコトでもちゃんと通じるもんだナァ」と楽しくなってきます。
子供たちに楽しさを伝えたいです。
今年の10月に奥さんと一緒に日本へ旅行にやってきます。
高野山を紹介したら、とても気に入ってくれて、自分で宿坊を予約したそうです。
高野山で会う約束をしています。ワクワクドキドキとても楽しみです。
Posted by Let's study together at 09:38│Comments(0)