2011年09月25日
受験生応援します!
そろそろ大学推薦入試の季節ですね。
もう今更ではあるけれど、最後の最後、悪あがきは必要でかつ有効だったりする。
焦っているのに、どこからどうやったらいいか分からない人、
わからないところだけをちょっと聞きたい人、そんな受験生がいたら、
ぜひ、お問い合わせください。真剣に学習する気さえあれば、なんとかお手伝いしますよ。
web教室も始めました。
ひょんなことからご縁ができ、あわてて数Ⅰを総復習して希望通り専門学校に合格した
2人の男の子がいたっけ。短い間だったけど、熱心に勉強してくれたナァ・・・・・

さて、写真はアルゼンチンの友達フゴ先生(小児科のお医者さん)から送られてきた
「ゆうき」。「日本語でcourageは何ですか?」と聞かれて、わたしが教えてあげました。
フゴ先生ご夫妻がもうすぐ日本へやってきます。高野山を案内する予定です。
さて、カタコト英語とカタコト日本語でどんな珍道中になることやら・・・・
楽しみです。
もう今更ではあるけれど、最後の最後、悪あがきは必要でかつ有効だったりする。
焦っているのに、どこからどうやったらいいか分からない人、
わからないところだけをちょっと聞きたい人、そんな受験生がいたら、
ぜひ、お問い合わせください。真剣に学習する気さえあれば、なんとかお手伝いしますよ。
web教室も始めました。
ひょんなことからご縁ができ、あわてて数Ⅰを総復習して希望通り専門学校に合格した
2人の男の子がいたっけ。短い間だったけど、熱心に勉強してくれたナァ・・・・・

さて、写真はアルゼンチンの友達フゴ先生(小児科のお医者さん)から送られてきた
「ゆうき」。「日本語でcourageは何ですか?」と聞かれて、わたしが教えてあげました。
フゴ先生ご夫妻がもうすぐ日本へやってきます。高野山を案内する予定です。
さて、カタコト英語とカタコト日本語でどんな珍道中になることやら・・・・
楽しみです。
Posted by Let's study together at 20:07│Comments(0)