2012年07月05日

英語でおしゃべり

 やっと数ⅢCから開放されてskypeにログインして、さっそく久しぶりのおしゃべりface02
 ひとしきり、近況報告したあと

M: I want to show you a photo
C: what for a photo ?
M: Flower!!
   May I send you?
C: oh yes.of course !
というわけで、遠く離れたフランスの友達に見せたのは
もちろん、いただいたバラの花束です!face01
  英語でおしゃべり
C: what marvelous roses !
  M: I teach math and English to them in skype, you know.
    they are pleased with my lesson very much
C: you are so kind, it is sure !!
M: So they sent me these flowers for their thanks
C: oh it is kind of them
M: maybe you like these momo flowers!
C: oh yes very much !!! of course

 このあとわたしたちのカタコトおしゃべりはまだまだ続きます。
 会話って簡単な単語で楽しめるもんですね。
 Clo.が送ってくれた本当にステキな彼女のgardenの写真を
 またみんなに見せびらかしたいと思っています。


Posted by Let's study together at 00:16│Comments(2)
この記事へのコメント
先生のように会話はうまくいきません(T^T)
2日前に以前40日間うちで預かっていたオーストラリアの留学生が、ほんとに久しぶりに連絡をくれてskypeで話したのですが・・・
全然英語が出てこなくて、変な英語まじりの日本語で喋りました(^o^)
あぁ~もっと英語を勉強しとけばよかったなぁ
今年の12月23日から3週間、両親と日本に来るそうです。
そしてそのうちの3日間は、またうちで泊まる約束をしました。
それまでに、なんとかもう少し、私も英語で会話ができるように勉強しようかなぁ。。。
Posted by onao at 2012年07月05日 19:18
ぅわぁ、いいですねぇ。
また、チャンスがあったら、ぜひ私にも紹介してくださいね。
実際、私の英語なんてお粗末そのものですよ。
しゃべるのに必要なのは度胸と「適当にごまかす」いい加減さ。
私はいつも わからなくてもわかったフリでニコニコと相槌をうっています。
突然、相手が"○○○○○?"と疑問口調になって、
なにを答えたらいいのか分からなくて大慌てすることもしばしば。
それでも、結構意味は通じてびっくりしたりしています。

それと本当にびっくりするのは、外国の方が日本語を簡単しゃべるようになること!
「日本語ってきっと簡単なんだ」と思います。
Posted by Let’s study togetherLet’s study  together at 2012年07月05日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。