2012年08月27日

富士登山

 ついに富士山頂へ・・・・・
 といっても、「私が」ではなく、私の「かわいい子供一家」がです。
 スカイプで授業をしながら夏休み前からその計画を聞き一緒に楽しみにしていました。
  富士山に行ってきました。
  心配していた天気も最高に良くて、山頂に登りながら河口湖の夜景もきれいに見えたし、
  空は星がすごくきれいで感動しました。
  でもさすがに日本一の山・・・めっちゃしんどかったです。
  16日の15時30分頃5合目を出発して、7合目で1時間くらい仮眠して、
  21時に再び出発し、6時間かけて山頂に到着しました。
  約2時間程待って御来光  
  一斉にすごい歓声あがりました。
  写真いっぱい撮ってきましたので送ります。

 富士登山

  富士登山

  富士登山

  富士登山

  ご来光の瞬間の「すごい歓声」が聞こえるようです。
  そして、先日私の家にはるばる富士山頂から「はが木」が届きました。

  富士登山

  夏休みの家族そろっての一大イベント、すばらしいです。
  ほんとうによかったね。

  一週間休んだあとのスカイプ授業、しっかり元気な顔を見せてくれました。
  始めてからY君は35回目、途中で加わったEちゃんは21回目です。
  いつも、集中して頑張ってくれるので、ついつい延長してしまいがちですが
  やっぱり普通の中学生、高校生なみに「早く終わらないかなぁface07」 と思うこともあるでしょうね。

  


Posted by Let's study together at 18:27│Comments(2)
この記事へのコメント
生徒さん富士山登られたんですね(>_<)
すごい!!死ぬまでに一度はやりたい事の一つです!きっと山頂までいけたのなら、これこら先も前に進めるはずです(*^^*)
すごく素敵な写真!ありがとうございます(⌒‐⌒)
Posted by sakanaka at 2012年09月03日 00:43
かなりしんどかったそうで、「私にものぼれるかなぁ?」って
聞いたら、「多分、大丈夫!」と「多分」がつきました。
「スイミングで鍛えているから大丈夫と思う。」と
「と思う。」の補足つきで(笑)

でも感動は しんどさをはるかに超える大きなものっだことが
はっきりわかります。
若いうちにぜひチャレンジしてください。
Posted by Let’s study togetherLet’s study  together at 2012年09月04日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。