2012年09月13日
エネルギーの源
着物も第二の人生を!
たくさん遺された母の着物の中に、
とてもきれいなのに生地が弱っていてリフォームもむずかしいものがあります。

色々相談してみましたが、タペストリーやバッグにするのも難しいそうです。
「着物としてなら十分着れるのにねぇ・・・もったいない!」
「毎年、風だけでも通していればよかったのに!」
そこで思いついたのが、演劇部で使ってもらえないか!
早速、演劇部で頑張っている女の子に聞いてみましたら、
「えーーーいただいていいんですか?」との返事。
いいですとも!活かして頂けたら、着物が喜びます!!
先日から、いろんなことが重なってちょっと疲れ気味でした。
「無理してプールに行くのはやめとこう!」「今日はスカイプでのチャットはちょっと面倒だなぁ」
われながら、どんどん後ろ向きになるのがわかりました。
でも、やっぱり私の元気のもとは「生徒との授業」
色々話しながら、「よくわかりました。有難うございました。」と言ってもらうたびに
どんどんエネルギーが補給されます。
こちらこそ、みんなに「有難う!」
たくさん遺された母の着物の中に、
とてもきれいなのに生地が弱っていてリフォームもむずかしいものがあります。

色々相談してみましたが、タペストリーやバッグにするのも難しいそうです。
「着物としてなら十分着れるのにねぇ・・・もったいない!」
「毎年、風だけでも通していればよかったのに!」
そこで思いついたのが、演劇部で使ってもらえないか!
早速、演劇部で頑張っている女の子に聞いてみましたら、
「えーーーいただいていいんですか?」との返事。
いいですとも!活かして頂けたら、着物が喜びます!!
先日から、いろんなことが重なってちょっと疲れ気味でした。
「無理してプールに行くのはやめとこう!」「今日はスカイプでのチャットはちょっと面倒だなぁ」
われながら、どんどん後ろ向きになるのがわかりました。
でも、やっぱり私の元気のもとは「生徒との授業」
色々話しながら、「よくわかりました。有難うございました。」と言ってもらうたびに
どんどんエネルギーが補給されます。
こちらこそ、みんなに「有難う!」
Posted by Let's study together at 15:03│Comments(0)