2013年04月22日
「むすんでひらいて♪♪♪」
昨夜、1歳になったばかりの孫が「むすんでひらいて」の歌にあわせて
楽しそうに手をたたいたり、万歳をしたり、自分で拍手したりのビデオが届きました。
なんともそのかわいらしい様子にババ馬鹿全開
20回くらい再生してみたでしょうか、それでもあきたらず、外国の友達にも自慢!
"Hello Misako! Nice to meet your beautiful grandchild, Kao.
She is a cute baby.Have a nice time beside her. ”
" wow soooooooo cute baby..."
"wauuuu so cute ur grand daughter misako san"
"She is so cute!! Lovely !"
「むすんでひらいて」を"A Japanese children's song"と紹介したのですが、
歌詞の説明は難しくてうまくできません。
息子に尋ねてみると "open and shut them" だとか・・・


でも、これではリズムに合わせて歌えませんね。
そして、ちょっと調べてみてびっくり
『むすんでひらいて』は、童謡、文部省唱歌。作詞者は不詳。
作曲者はフランスの思想家・作家、ジャン=ジャック・ルソー。
ヨーロッパやアメリカでも歌い継がれているらしい。
日本でも 賛美歌や唱歌、軍歌まで経て、
第二次世界大戦後から今の「むすんでひらいて」として定着したらしい。
“Japanese Song”じゃなかったんですね。
楽しそうに手をたたいたり、万歳をしたり、自分で拍手したりのビデオが届きました。
なんともそのかわいらしい様子にババ馬鹿全開

20回くらい再生してみたでしょうか、それでもあきたらず、外国の友達にも自慢!
"Hello Misako! Nice to meet your beautiful grandchild, Kao.
She is a cute baby.Have a nice time beside her. ”
" wow soooooooo cute baby..."
"wauuuu so cute ur grand daughter misako san"
"She is so cute!! Lovely !"
「むすんでひらいて」を"A Japanese children's song"と紹介したのですが、
歌詞の説明は難しくてうまくできません。
息子に尋ねてみると "open and shut them" だとか・・・



でも、これではリズムに合わせて歌えませんね。
そして、ちょっと調べてみてびっくり

『むすんでひらいて』は、童謡、文部省唱歌。作詞者は不詳。
作曲者はフランスの思想家・作家、ジャン=ジャック・ルソー。
ヨーロッパやアメリカでも歌い継がれているらしい。
日本でも 賛美歌や唱歌、軍歌まで経て、
第二次世界大戦後から今の「むすんでひらいて」として定着したらしい。
“Japanese Song”じゃなかったんですね。
Posted by Let's study together at 22:56│Comments(0)