2013年05月06日

ルービックキューブ

 子供や孫とにぎやかに過ごしたゴールデンウィークも終わり。
 久しぶりの大勢の団欒の中で、5歳の孫がルービックキューブで遊び始めました。
  ルービックキューブ

 我が家の新メンバーとしてすっかりとけこんだ、
 孫にとっては「おじさん」に、熱心に教えてもらってます。
 私も前に何回かチャレンジしたこともあり、横で説明を一緒に聞いてましたが
 やっぱりチンプンカンプン。

 ところが、この孫はわかったのか、たまたまなのか、
 ちょっとずつヒントをもらって1面だけですがとうとう揃えてしまいました。

 親バカ、婆バカ 皆そろって褒めちぎるものだから、その得意げな顔ik_83
 そのあと、私と一緒にお風呂に入りながらの会話です。
 「ルービックキューブ、上手だったねぇ」
 「コツはね、いったんできたところをこうやって『逃がす』ことやねん」と
 ジェスチャーを交えながら、おじさんの言葉をまねます。
 そして、
 「2番のコツは、楽しくやるってこと」
 「それからよーく考えるってこと」

 エエエエエエエッ びっくり仰天です。

 すっかり嬉しくなって、もういちど同じ会話を繰り返して間違いなく覚えましたik_73

 子供って、すごいですねぇ。


Posted by Let's study together at 19:42│Comments(2)
この記事へのコメント
すごい~♪お孫ちゃん(^O^)かなり難しいですよ(((・・;)
頭いいですよ!見習わなくてはいけないですね~
なんでも、楽しむのが、大事ですね。
教わりました。ありがとうございます(*^^*)
Posted by sakanaka at 2013年05月07日 13:34
何でも興味をもつ年齢で「何で?」「どういうこと?」
質問に答えるのも大変です。
「5歳にして天才、そのうちただの人」って事でしょうけどね。
でも、「コツは楽しむこと」には驚きました。

小さい子に教えてもらうこともたくさんありますね。
Posted by Let's study togetherLet's study together at 2013年05月07日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。