2013年08月18日
丹生都比売神社
昨日こんにゃく工房でモーニングを楽しんだのは、実は天野へ行ってみたくなったからです。
かつらぎ町から山へ向かって進むこと十数分、
長いトンネルを抜けるとさーーーっと広がる田園風景が時々とても懐かしくなります。



世界遺産にもなっている丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)は
高野山とのつながりの深い神社だそうで 春の桜、秋の紅葉の時期はまた格別ですが、
下界より数段涼しく、閑散とした夏も何とも言えない風情があり私の好きなスポットです。
かつらぎ町から山へ向かって進むこと十数分、
長いトンネルを抜けるとさーーーっと広がる田園風景が時々とても懐かしくなります。




世界遺産にもなっている丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)は
高野山とのつながりの深い神社だそうで 春の桜、秋の紅葉の時期はまた格別ですが、
下界より数段涼しく、閑散とした夏も何とも言えない風情があり私の好きなスポットです。
Posted by Let's study together at 18:04│Comments(0)